掲示板過去ログ No.7 (2008)
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●お世話になりました! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年12月31日(水)22時55分46秒 返信・引用
皆さん、こんばんは!今年、2008年も後わずかですネ!
今年はどんな年でしたか?
私はちょっぴり前進した年でした。
(とは言うものの、多分皆さんにとっては大したことはないのかもしれませんが...)
そうです! オフ会を開催したことです。
なんてったって初めてのことですからね!
でも、参加者の皆さんのご協力もあって何とかなりました。
本当にありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
デュエット曲!「永遠の誓い」 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年12月31日(水)22時40分58秒 返信・引用
Morleyさん、こんばんは!いち早くデュエット曲をライブで聴けるなんて、うらやましい限りです...
2月18日発売が待ち遠しいです!!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
加藤高道さんのショーで 投稿者:Morley 投稿日:2008年12月27日(土)07時16分37秒 返信・引用
加藤高道さんのショーに行ってきました。その中で岡崎友紀さんはゲストとして出演され、新曲「永遠の誓い」とそのカップリング曲の
2曲を高道さんとデュエットで歌われました。
「永遠の誓い」は作詞が岡崎友紀さん、作曲が加藤高道さんで、お二人のハーモニーが美しいとても素敵な曲でした。
2月18日発売予定とのことです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
メリークリスマス!! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年12月25日(木)13時49分46秒 返信・引用
今日はクリスマス!昨晩はどのように過ごされましたか?
家族そろって楽しいひと時を過ごされた方や忙しいこの時期にゆっくりなんて出来ないという方、
一人寂しく過ごされた方とさまざまなんでしょうね!?
ところで、今晩は元狩人の加藤高道さんの2008年クリスマスショーが飯能で行われます。
友紀さんもゲスト出演されますね!
残念ながら私は行くことができませんが、行かれた方は是非その様子を教えてくださいネ!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
新曲 投稿者:Morley 投稿日:2008年12月18日(木)12時48分14秒 返信・引用
ORICONSTYLEミュージックで「岡崎友紀&加藤高道」として来年発表される新曲についての情報がありました。http://www.oricon.co.jp/music/release/d/802280/1/
2月に発表の予定のようですがどんな曲になるのでしょうか。とても楽しみです!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
菅井 きんさん 投稿者:MINMI 投稿日:2008年12月16日(火)23時22分46秒 返信・引用
先日、サリーの下宿のおばちゃんこと、菅井きんさんが世界最高齢主演女優にギネス認定されましたね。すごいことですよね。
チッチのお父さんこと下条正巳さん、チッチのお母さんこと文野朋子さん、
そしてチッチの最愛の彼、サリーこと沖雅也さん・・・など既にお亡くなりになられた方もいらっしゃる中、
お元気で活躍されていられることは、「ちい恋」ファンの私としては、嬉しいかぎりです。
どうぞこれからもお元気で末永く活躍されることを心からお祈りいたします。
改めまして、おめでとうございます!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
半田健人プレゼンツ 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年12月 4日(木)23時06分1秒 返信・引用
みなさん、火曜日に放送された「キミハ・ブレイク『東京上から目線』」をご覧になりましたか?。半田健人が企画したコーナーがあり、場面にごとに流れるBGM(歌)まで半田氏自身が指定していたんですが、
江東区南砂団地のシーンでは「おくさまは18才」が使われました。
と言っても、流れたのは
「♪青空が笑ってる ララララララーララー 赤い屋根も笑ってる ラララララララー」だけで、
時間にして13秒くらいでしたけどね。
尤も尺の都合でほんのちょっとしか流れなかったんで、
半田氏としてはもっと長く流してもらえるつもりだったんじゃないかな。
半田氏といえば昭和歌謡に造詣が深い事で知られていますが、まだ24歳だってのに「おくさまは18才」とはね。
なかなか解ってる若者です。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あっちのオフ会 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年11月30日(日)11時02分39秒 返信・引用
昨日、三軒茶屋にて「走れ!ケー100 オフ会」(8㎜版上映会&BGM鑑賞会)が行なわれましたが、もう大変な盛り上がりでした。
スタッフ、出演者、ファンが総勢18名も集い、懇親会でも貴重な裏話などたくさん聞く事が出来ました。
友紀ちゃんシリーズでもお馴染みの青野暉監督や、「ラブラブライバル」にゲスト出演された
杜澤たいぶんさんもお見えになり、楽しく交流させていただきました。
こちらでも友紀ちゃんを囲んでのオフ会、なんて実現したらいいですね。
せめて青野監督がこのサイトを発見して、コメントでもいただけないかなあ。
>>ケンメリSさん
「おくさま」「なんたって」くらいしか記憶にない・・・普通(の人)はそうですよね。
自分は「ラブラブライバル」は憶えていたんですが、「ママはライバル」は昭和54年の再放送で初めて知り、
「ニセモノご両親」に至っては再放送自体がなかったので、かなり後になってその存在を知りました。
近い内にまたオフ会が開かれるかもしれません。その時は是非ともご参加下さい。
同好の士が集まるオフ会って、想像以上に楽しいものですよ。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
情報ありがとうございます! 投稿者:ケンメリS 投稿日:2008年11月23日(日)01時05分16秒 返信・引用
PRINNONOさんロケ地情報のご提供ありがとうございます!
桜ヶ丘1丁目13とは、かなり意外でした。4丁目だとばかり思い込んでましたので・・・
でも地図上で確認すると、桜ヶ丘ロータリーのすぐ近くですね。次回訪問する際の楽しみにさせて頂きます。
おそらく?あの子分たちが飛び出して来る錯覚に襲われるかと思います!(笑)
真夜中の訪問者グッチさん
初めまして!
私は「おくさまは18歳」と「なんたって18歳!」くらいしか記憶になく、放送年も覚えてませんが、
どちらもTBSの再放送だったと思います。
「高木家」を探すのに22年とは・・・ビックリです!!
そのご苦労を考えると、確かに現在は、簡単に情報を入手可能な時代ですね。
私はネット初心者なので、こちらの掲示板への書き込みも、なかなか勇気がなく、
したがってオフ会参加は見送ってしまいました。
でもまた機会がありましたら、ぜひ参加させて頂きたいと思ってます。よろしくお願いします!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
いい時代になりました 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年11月21日(金)17時39分15秒 返信・引用
ケンメリSさん、はじめまして。ケンメリSさんは「再放送世代」との事ですが、いつ、どこ(どの地方の、どの局)でご覧なっていましたか?。
私は昭和52年からの、TBSでの最後の再放送でハマりました。
当時、隣町の日野市に住んでいたので、私もロケ地を見てみたくなり、よく自転車で聖蹟桜ヶ丘まで行きました。
でも今ほどの行動力も機動力もなく、駅前をウロウロする程度でしたけどね。
その後、「高木家」を捜し始めたんですが、発見まで約22年もかかりました。
あの家の場所を何故か「二丁目のどこか」と思い込んでしまい、四丁目は全く捜さなかったんです。
思い込みはよくないですね。そんな苦労も今は昔。今ではインターネットで何でも分かりますもんね。
いい時代になりました。
過去ログを読まれたかもしれませんが、5月11日にオフ会「聖蹟桜ヶ丘ツアー」が行なわれたんですよ。
もうちょっと早くここに来ていただければ一緒に廻れたんですけどね、残念です。
またオフ会があると思いますので、是非ともご参加下さい。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 聖蹟桜ケ丘のロケ地について 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月21日(金)17時05分14秒 返信・引用
ケンメリSさん、こんにちは!当掲示板に書き込みありがとうございます。
さて、ご照会のロケ地ですがドラマの中では度々登場しますが、なかなか見つけ出すのは難しいかもしれませんね!
私も探すのにかなりの距離を歩き回りました。
この場所はズバリ!桜ケ丘1丁目13です!
塀の手前は今でも空き地になっていますので、ほぼ当時と同じように感じることができます。
是非、機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?
この掲示板は皆さんからの情報をいただくことが多いのですが、上手く使えば逆に情報を引き出すこともできますので、
今後もどんどん活用してくださいネ!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
聖蹟桜ヶ丘のロケ地について 投稿者:ケンメリS 投稿日:2008年11月19日(水)23時03分51秒 返信・引用
管理人さま 皆さま 初めまして!「おくさまは18歳」再放送世代のケンメリSと申します。
初めての掲示板書き込みに少々緊張してますが、よろしくお願いします。
DVD「おくさまは18歳」を観て、どうしてもロケ地を訪問してみたくなり、こちらのHPに辿り着きました。
そしてロケ地紹介やドラマ解説を参考に、先月「聖蹟桜ヶ丘」へ行って来ました。
初めて訪問した場所でしたが、以前にも来たような?タイムスリップしたような?不思議な感覚になりました。
ご存知の通り、聖蹟桜ヶ丘は静かな住宅街ですので、まるでオープンセットを歩いてる感じでした。
昔のドラマには、こんな楽しみ方もあるのですね!
紹介されてるロケ地は、ほとんど訪問しましたが、1ヶ所だけ確認出来なかった場所がありました。
第20話「子分にしてくれ」や第22話「別々はイヤ」で紹介されてるブロック塀の場所です。
何とか自分で探してみようと試みましたが、なかなか見つかりません。
この場所は既に特定されてるようですので、どうか教えて頂けますか?
管理人さま 皆さま よろしくお願いします!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
クリスマスショー2008 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月19日(水)17時57分37秒 返信・引用
12月25日(木)元「狩人」の加藤高道さんのディナーショーにゲストで岡崎友紀さんが出演されます。場所は飯能プリンスホテルで午後6時30分開演です。
詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.princehotels.co.jp/hanno/christmas/dinnershow/xmas-show2008/index.html
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: ブランド牛乳 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月15日(土)19時17分20秒 返信・引用
グッチさん私がこの南ヶ丘牧場に行ったときにもこの牛乳を売っていました。
ま、牧場ですから当然と言えば当然ですが...
しかし、この牛乳を飲まないで帰って来てしまったのが残念です。
その代わりといっては何ですが、「ガーンジィ アイスクリーム」は食べてきました。
凄く美味しかったですよ!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 関西での再放送 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月15日(土)18時57分9秒 返信・引用
ゆめなまさん、こんばんは!更なる再放送情報、ありがとうございます。
「ニセモノご両親」の再放送が無かったのはちょっと残念です...
シリーズ後半になるほど、やはり視聴率をかせぐことができなかったんでしょうね...
視聴率が低ければ再放送される可能性も少なくなってしまいますよね!
それゆえに、この番組を録画していた人は貴重な存在です!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
えッ!ほとんど全部!! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月15日(土)18時41分31秒 返信・引用
MINMIさん、こんばんは!さすがですねぇ~! 会津若松でのロケ地チェックは完璧に近いじゃないですか!
恐れ入りました...
会津若松駅などは当時とだいぶ変わってしまっていたのではないでしょうか?
いやぁ~ 私もも行って見たいなぁ~
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
コメット&18歳レトロ特番 投稿者:籾山幸士 投稿日:2008年11月14日(金)22時54分41秒 返信・引用
お久しぶりです。1987年11月24日(火)16:00~17:25大阪よみうりテレビ「こちらアナクロ通信社」で
「コメットさん(第20話)」「なんたって18歳(確か第1話)」放映。
1991年10月2日(水)10:00~東京TBSテレビ開局40周年記念特番で
「おくさまは18歳(第41話)」「コメットさん(第5話)」放映。
佐々木守つながりのせいか、いつも「コメットさん」とカップリングですね。
他にもメモ帳に再放送記録がある筈ですが、探し当てるのが今ちょっと無理。
http://www.geocities.jp/comet19671968/
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ブランド牛乳 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年11月14日(金)19時53分34秒 返信・引用 編集済
今、TBSテレビで「チェック!ザ・ナンバー1」という番組を観ているのですが、南ヶ丘牧場の「ガーンジィ ゴールデンミルク」という牛乳が紹介されています。
900mlで1,160円。高ぇーッ!?。
でもビンにはデカデカと「南ヶ丘牧場」と書いてあり、それだけでも価値があるかな。そのビンが欲しくなりました。
今度のオフ会は、南ヶ丘牧場まで旅でもしますか。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
不人気番組 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年11月14日(金)19時31分57秒 返信・引用
関西では「ニセモノご両親」の再放送がなかったんですね。ってか、関東でもおそらくなかったんだと思います。私はかなり後になってから「ニセモノご両親」の存在を知ったのですが、
再放送があれば絶対にその番組を知ってるはずです。
「ニセモノご両親」の終了は昭和49年8月。番組自体の不人気もありますが、昭和50年10月の
「テレポートTBS6」のスタートで18時台の再放送枠がなくなり、その機会に恵まれなかったのだと思います。
昭和52年10月からは週一(土)で「おくさま」「なんたって」「ラブラブ」「ママは」と連続再放送されていますが、
やはり「ニセモノ」の放送はありませんでした。よっぽど不人気だったんですね。
推測ですが、「だから大好き!」「小さな恋のものがたり」の再放送は、関東関西ともなかったんじゃないでしょうか。
相当な不人気ぶりですし、再放送した形跡が全くありません。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 関西での再放送 投稿者:ゆめなまメール 投稿日:2008年11月14日(金)00時42分11秒 返信・引用
> なぜか「だから大好き!」と「小さな恋のものがたり」の再放送はなかったのですね。Morleyさん、そういう訳ではなくて、たまたまメモをとっていなかっただけです。悪しからず。
ただ、印象に残る程繰り返しては再放送されていなかったように思います。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 関西での再放送 投稿者:Morley 投稿日:2008年11月13日(木)22時01分1秒 返信・引用
ゆめなまさん、またまた詳しい情報をありがとうございます。
こんなに再放送されていたとは驚きました。
なぜか「だから大好き!」と「小さな恋のものがたり」の再放送はなかったのですね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 関西での再放送 投稿者:ゆめなまメール 投稿日:2008年11月13日(木)00時46分20秒 返信・引用
Morleyさん、PRINNONOさん、こちらこそよろしくお願いします。感想をいただくと嬉しいものですね!
調子に乗って、手持ちの再放送情報を全部書いておきます。
関西で、'78頃までだけです。
なんたって18歳!
朝日 '73/01/05~'73/03/22
読売 '76/09/02~'76/11/12
ママはライバル
朝日 '75/12/23~'76/03/11
関西 '78/05/12~'78/07/24
ラブラブライバル
朝日 '76/06/02~'76/07/06
ニセモノご両親
無し
放送後の年数もあると思いますが、こうやってみると、おくさまは18歳の再放送4回は
すごい人気だったということが改めて感じられます。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
会津若松 裏磐梯 投稿者:MINMI 投稿日:2008年11月11日(火)19時01分1秒 返信・引用
もちろん行きましたよ!会津若松・・・会津若松駅-会州一酒造-御薬園-若松城-東山パークホテル-東山温泉付近-白虎隊の墓
裏磐梯・・・裏磐梯高原ホテル-裏磐梯高原駅(バス停)-弁天沼-桧原湖
行ったロケ地はこんな感じです。
桧原湖は遊覧船がある、山下君とトン子ちゃんがボートに乗っていた湖と思われるところですが、確信は持てませんでした。
次回のオフ会を楽しみにしています。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re:関西での再放送 投稿者:Morley 投稿日:2008年11月10日(月)18時26分33秒 返信・引用
ゆめなまさん、貴重な情報をありがとうございました。やはりグッチさんの予想通りで関西でも72年から78年にかけて何度も各局で再放送されていたんですね。
関西でも再放送によって幅広い年齢層が見ていた事になります。
しかし日付まで記録されていたとは驚きです。これからもよろしくお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re:関西での再放送 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月10日(月)17時06分54秒 返信・引用
ゆめなまさん、こんにちは! 管理人のPRINNONOです。再放送の情報、ありがとうございます。
>...こんな情報でもいいのでしょうか?
貴重な情報ですよ!
私は東京にずっと住んでいますので他の地域のことはほとんど分かりません。
ですのでこのような情報も大歓迎です!
今後ともよろしくお願いいたします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
会津若松! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月10日(月)16時53分58秒 返信・引用
MINMIさん、こんにちは!いいところに行ってきましたね~!
私も機会があれば行ってみたいです!
弁天沼や御薬園にもいかれたのでしょうか?
御薬園ではサリーがチッチに「死んでしまっては...」とのセリフがありますが、
今となっては何とも言えず悲しくなってしまいます...
ところで撮影した写真、是非拝見したいです。
次回のオフ会、ご参加をお待ちしております。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
関西での再放送 投稿者:ゆめなまメール 投稿日:2008年11月10日(月)01時33分5秒 返信・引用
久しぶりに掲示板を見ました。10月の分に、関西での再放送についてあったので、私でわかる範囲で書きます。「おくさまは18歳」について...
朝日放送では初回再放送が72年4月頃、2回目は'73/03/23~'73/05/31です。
読売放送で'76/06/21~'76/09/01、関西テレビで'78/07/25~'78/10/05でした。
これ以降は、大阪から離れたので判りません。
...こんな情報でもいいのでしょうか?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
おめでとうございます! 投稿者:MINMI 投稿日:2008年11月 8日(土)19時52分30秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!第2回オフ会、またまた好評で何よりです。
私も本当に参加したかったので、みなさんが羨ましいです。
「思い出の桜の木」は確定できませんでしたか・・・。
植物は成長してしまうので、特定が難しいですね。
ところで、実は11月4、5日に福島に行きました。
もちろん、ロケ地が目的です。
サリーのふるさと、会津若松と城南学園演劇部の合宿所の裏磐梯。
残念ながら、チッチとサリーとサリーの妹が泊まった「東山パークホテル」は予約が取れず、
合宿所の「裏磐梯高原ホテル」に宿泊しました。
とても素敵なホテルでしたよ。
たくさん写真を撮ってきたので、次回オフ会に参加できたら、是非、皆さんに見ていただいて、検証していただけたらな~と思います。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
良かった、良かった! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月 5日(水)21時41分57秒 返信・引用
いやぁ~皆さんに喜んでもらえてホントうれしいです!!オフ会もまだ2回目ですので不備もあったと思いますが、参加された方々のご協力により
無事にやり遂げることができました。
と言うよりもむしろ、皆さんの方が今回のオフ会を成功させたのではないでしょうか?!
さまざまなサプライズをご提供いただきありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
感謝と感激! 投稿者:CabLeo 投稿日:2008年11月 5日(水)20時40分14秒 返信・引用
皆さん、オフ会お疲れさまでした。PRINNONOさんのいつもながら丹念な準備と詳細な案内に感謝いたします。
今回は、もう知らない方々ではないと言うか、どこか旧知の仲といった感で歓談できて楽しかった。
皆さんの思いの深さを、変わらぬ気持ちをあらためて知った一日でした。
ほんとうにありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
またまた忘れられない日となりました 投稿者:バラサ 投稿日:2008年11月 3日(月)17時33分55秒 返信・引用 編集済
私も、成城ロケ地ツアーからの参加でした。前回同様、管理人さんの完璧な下調べ・ガイドに感謝しています。成城の街の様子は随分変わっていましたが、当時とまったく同じ建物がそのまま残っていたりして、
以前録画したビデオを改めて観る楽しみが増えました。
そして懇談会!前回かなり盛り上がりましたが、今回はそれを上回るものでした。
皆さんのサプライズ!!感謝感謝です。オフ会参加してよかった~、それが実感です。
管理人さんはじめ、参加された皆様、大変お世話になりました。そして、ありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ありがとうございました。 投稿者:Morley 投稿日:2008年11月 3日(月)13時45分5秒 返信・引用
昨日は都合により途中からの参加となりましたがPRINNONOさんの完璧なガイドと懇親会での参加者の皆さんのいろんな情報でたいへん楽しく過ごさせていただきました。
主催者のPRINNONOさん、参加された皆様、どうもありがとうございました。
次回はぜひ新曲関連の話題で盛り上がることを期待したいですね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
第2回も成功?! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年11月 3日(月)13時07分26秒 返信・引用
皆さん、こんにちは!第2回オフ会「小さな恋のものがたり」~城南学園編~にご参加された方々、お疲れ様でした!
おそらく今日は、昨日の歩きすぎで足腰が痛いのではないでしょうか?!
と言う私も足がちょっと...
ロケ地ツアープランにちょっと無理があったのかなぁ~なんて反省しています。
その他にも反省すべき点がいくつか...
集合場所ではフリーマーケット風のお店がたくさん...
下見をした時はなかったので問題ないだろうと思っていましたが、それが大誤算!
大勢の人で集合場所が分かりにくく目印となる札も確認しにくかったと思います。
そして、「思い出の桜の木」についてはここだとふんでいた場所が、
皆さんとの確認によりことごとくハズレ... トホホッ...
この桜の木は確認不十分だったと反省していますが、でも私としては、何だか嬉しく思っています。
なぜなら、ロケ地を皆さんと一緒に確認することにより、その場所の特定の精度が増すからです。
めぼしを付けた場所が違っていたのであれば、また探すしかありませんが、それも一つの楽しみとなります。
懇談会ではグッチさんが報告していただいたとおり盛り上がりました!!
今回、参加していただいた方々は前回も参加していただいた方々がほとんどです。
2回目ということもあり、皆さんがそれぞれのサプライズをご用意していただき、懇談会は更なる盛り上がりでした!
こうなると時間がいくらあっても足りません!!!
しかし、こういう時間はアッという間に過ぎてしまいます。
まだまだ話題が尽きない懇談会でしたが、解散の時間がやってきました。
惜しまれつつも、この続きは次回のオフ会で...
ということで、皆さんのご協力により楽しいオフ会となりました!
本当にありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
真夜中の訪問者 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年11月 3日(月)08時46分53秒 返信・引用
昨日は待望のオフ会「第2回 相模大野・成城大会」でした。自分はいつも「遅寝」なんですが、そのくせ早起きの体質。翌日のオフ会で寝ぼけ眼では大変と、
1日はいつもより早く23時半頃に寝る事にしました。ところが今まさに寝るぞという時に「♪ピンポ~ン」。
こんな夜中に誰!?。出てみると会社の同僚が2人来ていて、「ラーメンでも食いに行こ」。
エーッ!?滅多に来ないのに、よりによって何でこんな日に来るの!?。
さすがに「明日オフ会なんですよ、勘弁して」と言ったんですが、「まあ、いいじゃないか」と。
で、渋々ではありますが、自分も「まあいいか」と(^^ゞ。で、行ったはいいけど、
店を決めていなかったので、夜の街をあっちフラフラこっちフラフラ。
ようやく千歳烏山駅北口の店に落ち着きましたが、帰宅したには2時過ぎでした。
醤油焼豚麺は旨かったけどね。
当日、自分は寝不足気味で相模大野駅へ出向いたんですが、すでにPRINNONOさんが先着、待機。さすがは主催者です。
当初、7人が集合の予定でしたが、2名の方が都合で成城から途中参加だとか(残念)。
更にもう1名の方が現れない。「お~い、どうしたんだよう!?」。結局は4人で相模女子大に向かいました。
その日の女子大は学園祭。大勢の人で賑わっていましたが、ほとんどの人がグラウンドのチアガールに注目する中、
「木」や校舎、通路などを注視する4人。怪しまれつつも有意義なロケ地巡りでした。
続いて成城に移動。ここでも1名が遅れ、5人での「ツアー」となりました。
残念ながら「思い出の木」の発見には至りませんでしたが、「サリーの下宿」や「OAK跡」など確認。
そこへ遅れていた1名も合流し、早乙女家、小川家などを巡りました。
その後は吉祥寺へ移動。懇親会へ突入しましたが、もうエライ盛り上がりでした。
やっぱり同好の志の集いはいいものです。
残念ながら今回参加出来なかった方々も、次回は是非とも参加していただけたら嬉しいです。
みなさん、第3回大会でお会いしましょう(^o^)丿
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
締め切りました 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月26日(日)23時16分13秒 返信・引用
10月25日をもって第2回オフ会の参加申込みを締め切りました。申込みありがとうございました!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
締切迫る!! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月22日(水)13時48分48秒 返信・引用
皆さん、こんにちは!第2回オフ会の参加受付は今週末(10/25)で~す。
参加ご希望の方はお早めに!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
残念ですが... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月22日(水)11時20分21秒 返信・引用
ちゃ~り~さん、こんにちは!オフ会の件、了解しました。
本当に残念ですが、次の機会によろしくお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会ですが~ 投稿者:ちゃ~り~ 投稿日:2008年10月20日(月)14時39分38秒 返信・引用
PRINNONOさん、皆さん、こんにちはちゃ~り~と云います。
少し遠方の石川県よりいつも楽しく拝見しています。
皆さんの詳しい知識に、毎回感心させられます。
ところで、第2回オフ会ですが、(仮)で出席にして有りましたが残念ですがどうしても外せない
出張が入ってきてしまいました。
自分は、世田谷出身で実家も成城近くなので是非とも出席してロケ地めぐりや皆さんの話を聞きたかったのですが、
次回に希望を残し、今回は不参加でお願いします。ホント残念です。
書き込みより失礼します。m(__)m
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
言われてみれば 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年10月16日(木)08時31分32秒 返信・引用
>>Mr.Sさんそうでした、狩人は愛知県岡崎市の出身でしたね。意外な所で「岡崎」友紀さんと繋がっていますね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 岡崎500 ゆ ・731 投稿者:Mr.S 投稿日:2008年10月14日(火)22時34分2秒 返信・引用
> No.448[元記事へ]初めて投稿します。ちょくちょくこのページを見てはいたんですけど。
さて、「岡崎」ナンバーは確かにありますよ。
愛知県岡崎市です。ちなみに狩人のお二人は、愛知県岡崎市の出身のはずでしたが…。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
岡崎500 ゆ ・731 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年10月10日(金)17時38分54秒 返信・引用
最近はご当地ナンバーとかで「会津」「伊豆」「富士山」などのカーナンバー地名表示がいろいろとできているようですが、今日、「岡崎」ナンバーがある事を初めて知りました(目撃しました)。
愛知県岡崎市近辺のナンバーかと思われますが、なんか付けてみたくなりました。
加藤高道氏とのデュエット、どんな曲になるんでしょうね。歌番組にも出てほしいです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
友紀さんは提携タレント? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月 9日(木)17時09分47秒 返信・引用
グッチさん、Morleyさん、こんにちは!そうですか?! 狩人の弟さんとデュエットですか!
いいですね! 早く聴いてみたいです!!
狩人は昨年末で解散していたんですね。
全く知りませんでした。
狩人の二人は現在ソロとして活動しているようですが、私も狩人は好きでしたので今後に期待したいですね!
ところで、友紀さんが狩人の所属しているタレント事務所と提携しているっていうことを知っていました?
今回は提携タレントとして友紀さんとのデュエットが実現したんでしょうか?
ちなみに高岡建治さんも所属しています。
下記は友紀さんが提携タレントとして所属している「夢グループ」のURLです。
http://www.yume-gr.jp/
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
デュエット曲 投稿者:Morley 投稿日:2008年10月 8日(水)21時44分58秒 返信・引用
グッチさん、情報ありがとうございます。早速記事を読みました。
デュエット曲とは驚きましたが、加藤高道氏は素晴らしい歌唱力の持ち主なのでどんな曲になるのか
今からとても楽しみです!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
高木百合子!? 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年10月 8日(水)10時41分41秒 返信・引用
発売中の「アサヒ芸能」に「70年代アイドルを感涙の総直撃」という記事が載っており、友紀ちゃんも取材されています。ほとんどは「おくさまは18歳」(シリーズ)の思い出話ですが、役名を「百合子」に変えると言われ、
「『飛鳥』のままでなけりゃ、降りる」という一悶着もあったなど、興味深い証言も語られています。
近況としては元・狩人の加藤高道とデュエット曲を出すそうで、作詩は友紀ちゃんだとか。
という事は「作詩 高木飛鳥」なのかなぁ。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あと1ヶ月!! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月 3日(金)15時38分45秒 返信・引用
第2回オフ会開催まであと1ヶ月です。参加受付は今月の25日までですので参加ご希望の方はお早めにお知らせください。
既にお申し込みをされた方、集合場所を掲載しましたのでご確認ください!
参加申し込みをされる方、集合場所を確認される方は下記URLをクリック!
http://skywing731.tudura.com/questionnaire/offlinemeeting03.htm
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
出演者情報... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月 3日(金)14時31分17秒 返信・引用
グッチさん香美カコさんについての出演者情報をちょっぴり更新しました。
情報、ありがとうございました。
http://skywing731.tudura.com/drama/cast/cast-ok18.htm
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
よくご存じで... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年10月 2日(木)11時50分53秒 返信・引用
グッチさん、いろんなことをよくご存じで、脱帽ものです!
関西にお住まいの方!
再放送情報をお知らせくださいネ!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
関西では再放送があったの? 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年10月 1日(水)15時29分36秒 返信・引用
そんな大袈裟な話ではなかったんですが(^^ゞ、大ごとにしちゃいましてすみませんm(__)mネットチェンジは無関係ではないかもしれませんね。
関東でもネットチェンジ後は、NET(テレ朝)で「仮面ライダー」(シリーズ)の再放送はされていないようです。
しかし「おくさまは18歳」終了からネットチェンジまでは3年半もあり、
あれほどの人気番組が一度も再放送がなかったというのは甚だ疑問です。
しかも放送契約期間が切れた作品は、制作会社に請求すればどこの放送局でも放映する事が出来ます。
昔、TBSでは「怪奇大作戦」、フジでは「ウルトラQ」という、元々はTBSの番組で、
しかも円谷プロの作品が同じ時間に再放送(フジのQは本放送)された事があります。
もっとすごいのはTBSで「マイティジャック」(フジ制作)、
フジで「スーパージェッター」(TBS制作)が同じ時間に放送された事もあります。
日本テレビでは「ど根性ガエル」「ギャートルズ」「あしたのジョー」「ウルトラセブン」など
他局制作の番組を夕方に放送し、高視聴率を稼いだ事もありました。
話が少々脱線しましたが、ネットチェンジ問題があったとしても、朝日放送での再放送はもちろん、
他局でも放送が可能だったのだから、本放送後に一度も放映がないというのはないんじゃないかなと思います。
誰か関西出身者で憶えている人がいるといいですね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
再放送 投稿者:モーリ 投稿日:2008年10月 1日(水)12時19分59秒 返信・引用
「おくさま」など大映シリーズのドラマについてグッチさんにお聞きしたところによれば関東地方では何度も再放送された!ようです。
でも大阪に住む私には再放送があったのかを思い出すことができません。関西地方でも再放送はあったのでしょうか。
大阪の場合、ドラマの最初の放送当時はTBSの番組は朝日放送(6CH)で放送されましたが、
1975年にネットワークの変更があってそれ以降は毎日放送(4CH)になりました。
製作局が直に再放送する関東に比べてネット改変という複雑な事情があった関西では再放送は
難しいことだったのかもしれません。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あの娘のプロフィール 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 9月25日(木)22時57分39秒 返信・引用
飛鳥の同級生の一人のプロフィールを発見しました。ほんの少しではありますが、出演者情報の参考にしていただければ幸いです。
その同級生とは、前に「私のお気に入り」と書いたヨーコこと「香美カコ」氏です。
香美カコさんは昭和27年4月7日生まれ。友紀ちゃんよりも一つ年上だったんですね。
元々「カコとミキ」というフォーク調のデュオを組んで歌手活動をしていたそうですが、昭和45年4月1日に
コンビを解消して、ソロ歌手として再スタートしたそうです(ちなみにミキは男。男女のデュオだったんです)。
再デビュー日は5月10日で、東芝レコードから「恋の胸さわぎ」「不思議なめぐりあわせ」を出してます。
半年後にレギュラーとして「おくさまは18歳」に出演する訳ですが、東芝つながりの出演だったんですかね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
まだまだ... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 9月 7日(日)09時55分46秒 返信・引用
グッチさん、おはようございます!オフ会までまだ2ヶ月近くありますので、参加申込みが少ないのが現状です。
現在のところ、参加者4名、保留2名といったところです。
今回は遠方からの参加者が3名いらっしゃいます。(内保留1名)
もっとたくさんの方々に参加してもらいたいですね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あと57日 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 9月 6日(土)18時14分35秒 返信・引用
11月2日の「特休」or「明けダイヤ」確保しました。これで後は開催日を待つばかりです。もし当日が「明けダイヤ」だった場合、仕事が終わるのが9時頃なのですが、集合時間までのリミットは2時間か・・・。
もし遅れるような事があったら、例によって待ってて下さいね。よろしくお願いします。
もう何人くらいの参加表明があったんでしょうか。大勢の人が集まるといいなあ。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
私のホームページ 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 9月 4日(木)21時12分55秒 返信・引用
皆さんこんばんは!今、ブログではこのSKYWING 731を作った時のツールについて、シリーズで紹介しています。
実際に使ってみないと分からないツール(ソフトウエアー)もありますが、
このツールの中にはHP作成に関係なく使えるものもあります。
お時間のあるときに覗いてみてくださいね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
久しぶりのカラオケ!? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 9月 2日(火)22時37分11秒 返信・引用
東京では夕方になると雨が降る日が続いていましたが、今日は久々に暑い日が戻ってきました。いやぁ~本当に暑かったです!
ところで、先日仕事帰りに会社の同僚数人と居酒屋へ、その後でカラオケに行きました。
私は冗談でも上手いとは言えない方なので、ずーっと聞く手にまわっていたのですが、
当然のことながら「歌え!」と言わんばかりに分厚い本が手元にきました。
仕方なくその本をパラパラとめくっていたら友紀さんの名前が!
前回、別のカラオケ店に行った時にも友紀さんの名前で何曲かあり驚きましたが、今回はさらにたくさんの曲が!
驚きが喜びに変わりました!!
友紀さんの曲はしょっちゅう聴いていますので分かるのですが、これを「歌う」となれば話は別です。
もちろん、私が歌えれば歌いたいのですが、これをやってしまうと聞いている同僚達に冷やかされるのは目に見えています。
と言うより、友紀さんご本人に失礼ですよね!
取り合えずこの場は別の曲を歌ってごまかしましたが、機会があれば練習したいです...
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
私は忘れない 投稿者:モーリ(Morley) 投稿日:2008年 9月 2日(火)00時16分3秒 返信・引用 編集済
今日の午後、車を運転しながらAMラジオ(ラジオ大阪)を聴いていると「私は忘れない」がフルコーラスで流れてきました!!
突然のことで驚きましたがラジオで聴く「私は忘れない」はまた格別のものでした。^^
助手席の家内も「なつかしいー、でも案外歌詞を覚えているもんやわ。」と結構ご満悦でした。
実は嫁さんと一緒に友紀さんの曲を聞くのは初めてだったのでどんな反応がくるのかドキドキしましたが、
良い感じだったのでほっとしました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
夏ですね! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 9月 1日(月)11時47分19秒 返信・引用
モーリさん、こんにちは!この放送は1972年9月23日で季節的には夏も終わり秋に入る時期でしたが、撮影は8月の真夏の時期だと思いますよ!
8月だという証拠は何もありませんが、当時のサイクル(撮影後1か月から3週間で放映されていました。)を考えると、
おそらくこの時期です!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
多摩川の土手 投稿者:モーリ(Morley) 投稿日:2008年 8月31日(日)11時36分28秒 返信・引用 編集済
たいへんな天候が続きましたがようやく雨も上がって夏の太陽が戻ってきました。さて、「ちいさな恋のものがたり」の中で多摩川の土手で「私は忘れない」を歌うシーンがあります。
その場面は今日のようにまだまだ太陽が高く暑そうです。シングルの発売は10月ですが撮影はいつ頃だったのでしょう。
撮影から放送までは一ヶ月ほどかかったのでしょうか。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
友紀さんファン 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 8月19日(火)20時47分40秒 返信・引用
オフ会開催までまだ日がありますが、参加しようかどうか迷っている方はいませんか?特に女性の方! 友紀さんファンは男性ばかりではありませんヨ!
参加したいけど男性ばかりだったらどうしよう...
なんて思っている方、心配要りません!
既に女性の方の参加も受け付けていますので、安心してご参加ください。
とは言うものの、11月開催なのでまだ申し込み件数が少ないのが状況です。
今回の城南学園は年に1回しか一般の人が入れないので「ちい恋」ファンの方は是非ご参加ください!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
正統派・芦野くん!? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 8月19日(火)20時31分14秒 返信・引用
「おくさまは18歳」での芦野役の内田さん、なかなかいい感じでした。ところが、このシリーズの「ラブラブライバル」では御曹司のお坊ちゃま「南太郎」役でしたが、
思いっきりのズッコケ役でついたあだ名は「イカレポンチ」。
芦野役とは大違い!
でも、この役もケッコウ似合っていました。
松坂さんは当時19歳で、可愛いと言うより綺麗な印象でしたね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
なんてったて芦野くん 投稿者:ラブベリ 投稿日:2008年 8月19日(火)09時08分12秒 返信・引用
おくさまは18歳に今、レンタルではまってます。この当時の70年代ファッションにも注目してます^^(この当時の女子高生もミニだったのですね)
リアルでは見ていなかっただけ新鮮に写ります。
松坂慶子さんも出ていたのにはちょっと驚きましたけど。
芦野くんこと内田喜郎さんは、かっこよくて制服姿に萌えますね~!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
参加受付開始! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 8月 7日(木)22時43分24秒 返信・引用
皆さん、こんばんは!第2回オフ会「小さな恋のものがたり」~城南学園編~の参加受付を開始します。
参加を希望される方は、トップページの「第2回オフ会開催について」からお申込みください!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ストリートビュー 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 8月 5日(火)22時08分54秒 返信・引用
はるひ野さん、こんばんは!ストリートビューはGoogleが最近開始した新しいサービスですね!
私も使っています。
この画像をHTMLに貼れるようになっているみたいですが実際は上手くいきませんでした。
何ででしょう...??
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re:蜂こん学園 投稿者:はるひ野 投稿日:2008年 8月 5日(火)18時40分5秒 返信・引用
管理人さんレスありがとうございます。早速、そのマンションの廻りをグーグルマップのストリートビューで散策しました。
当時の面影が全くないですね。
どうもありがとうございました。
でもグーグルマップのストリートビュー機能ってほんとすごいですね。
これでロケ地行って写真撮らなくてもすむんじゃないですか。
通行人の顔が誰だかわかるくらい高画質で、裏道もほとんどカバーしていますね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
蟻んこ学園 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 8月 4日(月)17時08分33秒 返信・引用
はるひ野さん、こんにちは! 管理人のPRINNONOです。「蟻んこ学園」は当時、世田谷区祖師谷3丁目にありましたが、現在その建物はなくその跡地に
「プラウド成城」というマンションが建っています。
かなり大きなマンションなので地図を見ればすぐにわかります。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
蜂ん子学園 投稿者:はるひ野 投稿日:2008年 8月 4日(月)14時48分27秒 返信・引用
こんにちは。たまにこちらのサイトには寄らせてもらっていますが、始めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、以前、「だから大好き」の「蜂んこ学園」の話題が出ていたと思うのですが、
蜂ん子学園はどこにあったのか特定されたのでしょうか?
じつは、あの建物、ウルトラマンタロウの48話「怪獣ひなまつり」にもでてきてまして
少年が歌って踊る山本リンダやフィンガー5の振りにあわせて怪獣も踊るという回の
少年の自宅として出てくるのですが、判明済みでしたら場所を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
答え合わせの時間です! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 7月31日(木)12時57分37秒 返信・引用
皆さん! こんばんは!第1回のオフ会の時にお配りした資料クイズの答えを発表します!
と言ってもこの掲示板では見にくいので、ブログで公開します。
下記URLに掲載されていますのでご覧ください。
http://skywingblog.seesaa.net/article/103374403.html
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
7月31日 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 7月31日(木)09時53分54秒 返信・引用
友紀さん、お誕生日おめでとうございます!!今後のご活躍を期待しております。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
年52回?! 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 7月29日(火)10時55分50秒 返信・引用
ボクは毎週でもいいと思ってるヨ(それは多過ぎか・・・)じゃ、毎月でも(それも多過ぎか・・・)
とにかくオフ会なんて、深く考えずに事ある毎にやればいいんですよ。
あちらの「ケー100サイト」では正式なオフ会は1回あったっきりなんですが、その後は各種イベント毎に顔を合わせるようになり、
もう相当な回数のオフ会が開かれているような気分です。
5月の「聖蹟桜ヶ丘大会」はプレオフ会のようなものだったので、是非とも早急に正大会の開催をお願いしたいと思います。
いつでも「オフ会を開催します。希望者は掲示板に名乗り出て下さい」と書き込んで下さい。
人が集まったら開催、集まらなかったら延期。それでいいと思います。
開催日はとりあえずPRINNONOさんが決めちゃって下さい。で各人の都合を訊き、後から調整、変更をお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
年2回?! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 7月28日(月)10時19分48秒 返信・引用
第2回オフ会を企画しようと思っているのですが、どうでしょう?年に2回じゃ多すぎですかね?
今回は「ちい恋」でいきたいと思っています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
分かりました? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 7月22日(火)17時26分27秒 返信・引用
第1回オフ会に参加された方々へ当日にお配りした写真資料(ページ1/4~4/4 写真1~33)について、
第何話のもかをクイズとして出題したつもりだったのですが、分かりました?
もしかすると当日の雨で資料はグチャグチャになってしまったんでしょうか?
でもCDにもちゃんと入っていますよ!
放映話数が分かった方はメールをください。
分からなくてもメールをくだされば答えをお知らせします。
【回答期限: 2008年7月30日】
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あのビルの向こう 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 7月16日(水)09時25分49秒 返信・引用
高層階からの眺めはよかったでしょうね。思わず「うわぁ~東京って広いんですね。桔梗が丘はどっちでしょうか」なんて言葉を呟いてしまったのではないですか?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
赤坂... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 7月14日(月)20時21分43秒 返信・引用
皆さん、こんばんは!ここ数週間に渡り、仕事の関係で赤坂にあるTBS近くのビルに出向いています。
赤坂と言えば、「18歳シリーズ」のロケ地がたくさんある場所です。
TBSの裏手にある一ツ木公園ををはじめ、「なんたって18歳!」で登場の日枝神社、豊川稲荷、
「ラブラブライバル」では国際赤坂ビル、東急プラザなどさまざまです。
写真撮影をしたかったのですが、残念ながら時間と天気の都合でどのロケ地にも行くことができませんでしたが、
ビルの高層階からはそれらを見ることができました。
さらに、国会議事堂や商船三井ビル、霞ヶ関ビルまでもが見渡せ気分は上々...
ロケ地写真は撮れませんでしたが、今回はこれで我慢します...
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re:「おくさまは18才」 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 7月 9日(水)23時59分26秒 返信・引用
Uncle 52さん、こんばんは! 管理人のPRINNONOです。当HPをご覧いただきありがとうございます。
「おくさまは18歳」は1970年から1971年にかけ高視聴率を得た人気番組でした。
現在は諸事情によりさまざまな表現に制限ができたため、当時のようにいかないのが実情ですが、
それがまた良かったようにも思えます。
ドラマ内での飛鳥の表情やしぐさは、抜群です!!
もちろん哲也もですが、それに加えそれを取り囲む名脇役の存在もこのドラマを盛り上げています。
ところで、Uncle 52 さんお気に入りの作品ですが、確かに今ならNGです。
このドラマは、この後「なんたって18歳!」、「ママはライバル」、「ラブラブライバル」、「ニセモノご両親」と
続きますが(18歳シリーズ)、これらのドラマではカメラに向かってお茶の間に話しかけたり、
ドラマ撮影スタッフが突然登場したりと、本来ならあり得ないような場面が映し出されます。
おそらく、ドラマでは史上初?だと思います。
当HPはロケ地中心ですが、皆様の色々な情報やエピソードなども投稿していただいておりますので、
今後とも宜しくお願いいたします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
「おくさまは18才」 投稿者:Uncle 52 投稿日:2008年 7月 6日(日)03時11分41秒 返信・引用
管理人様 はじめましてUncle 52 と 申します。「おくさまは18才」の情報が観たくてで検索していたら SKYWING 731さんのサイトが見つかり
沢山の情報もあり投稿もできお気に入りに即追加させて頂きました。
小学生のころから文系は苦手でしたから誤字脱字あるいは文章が支離滅裂になるかと思いますがご了承願います。
名前のとおり50才過ぎのおじさんです。6月の初めレンタルビデオ店で「おくさまは18才」の文字が目に止まり、
その時は他に借りる目的もなかったので、ただ懐かしさで(出演 先生・石立鉄男と生徒・岡崎友紀の
ドタバタ夫婦コメディーの記憶だけで内容はまったく思いだせません)2巻借りてみました。
当時は中学生でしかも民放が2局しか写らないない田舎では面白いドラマでしたから
火曜日の午後7:00を非常に楽しみにしていた事は記憶しております。
35年以上前のドラマですからあまり期待してはいけないと思いつつ再生しました。
確かに話の内容・会話にはつじつまが合わない所があったり通常会話には使わない異様な語句が飛び交ってはいます。
私の想像ですが当時の撮影にはまだVTRもなくフィルムカメラ1台での撮影で1週間で1本30分1話完結ドラマを
制作しなければならない。VTRのようにその場でチェックすることは出来ないし早々取り直しはできない。
よって多少、話の異様な部分はご愛嬌でしょう。
それよりも35年経った今改めて「おくさまは18才」を観て皆様おっしゃるように哲也と飛鳥の会話が
非常に面白く、しかもテンポのよさが更によいですね。
そして何といっても高木飛鳥がみせる多彩な表情に絶賛です。
表情だけでなく体全体でみせる喜怒哀楽やおどけた所すべてに拍手喝采です。
何回観ても面白い。その飛鳥を演じた岡崎友紀さんにも拍手です。
それが監督の演出だったとしても岡崎友紀さんだったからこそ滑稽で魅力的な表情飛鳥を演じられたのでしょう。
他の人ではダメですね飛鳥は。
話が長くなって申し訳御座いません。もう少しお付き合い下さい。
結局、飛鳥の魅力にとりつかれて「おくさまは18才」DVDを1ヶ月で3回レンタルしてしまいました。
3回も観ると自分なりに場面を分析するようになり、台本にはないと思われる2場面をみつけた時嬉しくなりました。
11話「未成年お断り」で哲也が披露宴から帰宅し飛鳥とのやり取りの中で飛鳥「二郎君なんて女の子 聞いたことないわよ」
この時の飛鳥の笑いは演技ではなく本気笑いにみえます。哲也のシャックリが演技でない本気シャックリだったため?
43話「夢はもういや」 飛鳥が溺れる夢から覚めた後、哲也が脱いだパジャマを斜め上にある
カメラレンズにかけ場面をフェードアウトさせてしまうシーン。
石立鉄男さんのオチャラケと受け取りました。通常ならNGでしょう。
今のところ、この2シーンは大好きで何回観ても面白いですね。皆様の見解を是非お聞かせ願います。
全ての投稿文を読んでいませんので、すでに投稿されている話でしたら申し訳ありません。
機会がありましたらまた投稿させていただきます。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ドラマの内容までは... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月28日(土)22時32分38秒 返信・引用
グッチさん、こんばんは!当HPが違った形でお役に立てて良かったです!
おそらく杜澤たいぶんさんは当時、大変お忙しく出演したということは覚えていても、
その内容までは記憶に残っていなかったのでは...と思います。
写真を見て、きっと懐かしく思い出されたんでしょうね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
杜澤さんも感激 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月27日(金)22時46分55秒 返信・引用 編集済
>>PRINNONOさん報告が遅れましたが、掲示板を通して杜澤たいぶんさんに本サイトの「ラブラブライバル」欄を紹介したところ、
「撮影時の写真まで見る事ができて感激です」とのコメントをいただきました。改めまして御礼を申し上げます。
杜澤さんに「フィアンセがいっぱい」を観せてあげたいです(ボクも観たい)。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
どうしよう... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月24日(火)23時14分17秒 返信・引用
バラサさん、こんばんは!実は私、子供の時から色の使い方やデザインといったものにうとく、
自慢ではありませんがほめられたことが全くありません。
今回はたくさんの色を使わなくてすむモノクロ写真を採用しただけなので「センスの良さを感じま~す」
なんていわれるとお恥ずかしいかぎりです。
右側の写真は、おっしゃるとおりオフ会での「ロケ地巡り」で行った「いろは坂」と「桜ヶ丘ストアー」です。
「リニューアル1周年」などと言ってしまいましたが、トップページのみの変更で
それ以外のページの変更やイベントなどは現在計画していません。
ですが、リクエストがあればお聞きしたいと思っていますのでお知らせください。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
リニューアルされる前に一つ感想を・・・ 投稿者:バラサ 投稿日:2008年 6月24日(火)20時29分1秒 返信・引用
こんばんは、PRINNONOさんトップページ、衣替え程度とおっしゃってますが、とってもいいですね~
まさにルッキング~~!です。
右側の写真は、オフ会で訪れたロケ地の中の2箇所ですよね。
とっても楽しかったオフ会を思い出しました。
友紀さんの横顔もこれにすごくマッチしてて、PRINNONOさんのセンスの良さを感じま~す。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
世の中広いようで... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月23日(月)21時18分10秒 返信・引用
グッチさん、 こんばんは!偶然とはいえ、思わぬところで「走れ!ケー100」ファンサイトとの接点がありましたね!
私はこの番組に大野しげひささんが出演されていたこと以外、内容などはほとんど知りませんが、
かなり人気があったようですね!
ところで、杜澤たいぶんさんはこの方だったんでね! 第24話を先ほど再度見てしまいました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
感謝感謝大感謝 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月22日(日)13時23分5秒 返信・引用
>>PRINNONOさん、ありがとうございます!!まさしく杜澤たいぶん(杜沢泰文)さんはこの方です。実は杜澤さんから「ケー100サイト」に、
「『ケー100』の後に『奥様18歳』(注「おくさまは18歳」)にも出演した」という書き込みをいただきました。
「おくさまは18歳」は「ケー100」よりも前の作品なので、「ケー100」終了('74年3月)直後に
スタートした「ニセモノご両親」に出たのではないか思ったんですが、そうか「ラブラブライバル」でしたか。
杜澤さんは「もう一度観てみたい」と仰っているんですが、都合よくロケ地写真にご本人が写ってますね。
早速ご本人に連絡します。どうもありがとうございましたm(__)m
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
杜沢泰文さんについて 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月21日(土)22時16分36秒 返信・引用
グッチさん、こんばんは!ご質問の「杜沢泰文(とざわたいぶん)さん」についてですが、現在の私の持っているデータベースでは
「ニセモノご両親」には出演された記録はありません。
が、「ラブラブライバル」では出演されています。放映話数は第24話の「フィアンセがいっぱい」です。
杜沢泰文さんを拝見していないので、どなたかはハッキリしませんが、この放送のバックタイトルから推測すると、
城南高校の修学旅行担当の早川一郎先生役の方だと思われます。
(「ラブラブライバル」第24話を参照、ロケ地写真の上からの2番目にあるメガネをかけた方
が杜沢泰文さんだと思われます。)
早川先生には、厳しい母親がいてその母親には頭が上がらない、ちょっと気の弱い役柄でした。
(詳細はストーリーを参照してください。)
この方は「走れ!ケー100」に出演されていたんですよね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
教えて下さいm(__)m 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月20日(金)13時36分52秒 返信・引用
>>管理人さん、又は別の方でもいいんですが「ニセモノご両親」に「杜沢泰文」という人がゲスト出演している回はありませんか?
もしその方が出ていたら、第何話で、どんな役で、どんな演技をしていたのかを教えてほしいのです。
どうかよろしくお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ボクも聴きたい 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月20日(金)12時37分33秒 返信・引用
>>Morleyさんソノシートをプレーヤーにかけると、「ソノシート」「針」双方とも傷つける恐れがあります。
針はともかく、貴重なソノシートは破損しないようにお気をつけ下さい。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
グッチさん 投稿者:Morley 投稿日:2008年 6月20日(金)00時13分3秒 返信・引用
はじめましてこんばんは、実はあのページのレアなレコードは私もまだ聞いていないんです。
でも最近レコード針を30年ぶりに買い換えたので(案外まだあるもんです)できればそれぞれ少しだけですが
試聴できるようにしたいなと計画しています。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
異色曲 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月19日(木)10時45分5秒 返信・引用
Morleyさんのページを拝見しました。特に注目したのが「照明の歌」。東芝所属だったからでしょうが、いいですねえ、こういうのって。
山本リンダも防犯ソング「明るいわが家」を臨時発売し、現在では「ベスト」で聴く事が出来るんですが、
友紀ちゃんの「照明の歌」も「ベスト」に入れてほしいですね。どんな歌なんでしょ?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ちょっと早いかな...? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月15日(日)23時27分58秒 返信・引用
Morleyさん、こんばんは!それぞれの時代には、それぞれの色がありますよね!
私なんかは、その時代のファッションや物価、流行などに目を取られてしまいます...
当時と比べ、今は色々な意味で質も向上し、便利な世の中ですが当時は当時でまた良かったと思っています。
こんなことを言うと「年だ!」なんて周りから言われそうです...
ところで、ちょっと早いのですが、当HPもそろそろリニューアル1周年となります。
そんな大げさなものではありませんが、その記念としてトップページのみですが変更してみました。
ま、衣替え程度と思っていただければと思います。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
PRINNONOさん、 投稿者:Morley 投稿日:2008年 6月15日(日)21時41分10秒 返信・引用
ご紹介いただきましてありがとうございます。今までこっそり?公開していたのでお恥ずかしい限りです・・。
1970年は「おくさま」が始まった記念すべき年ですが、現在の生活・文化が始まった時期でもあると思います。
テレビ、オーディオ、ギター、ファッション等、友紀さんのイラストからもそのことが伺えます。
それから38年後の現在も基本的な生活は携帯電話以外ほぼ同じように思います。
逆に1970年の38年前はと考えるとその変化の違いに驚きます。
そんな時代に製作されたドラマだから今も色あせることがないのでしょうね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
後悔... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月15日(日)08時40分14秒 返信・引用
Morleyさん、おはようございます!私を含め、皆さんが既に捨ててしまったものには「後悔」と言う言葉しかありません...
MorleyさんのHPでは当時のなつかしの品々がたくさん掲載されていますよね!!
もしかするとMINNMIさんやグッチさんが捨ててしまったものがMorleyさんのHPにあるかもしれませんね!
次回のオフ会は「ちい恋」のロケ地になりそうです。(日程未定)
その際は「思い出の桜の木」をロケ地巡りの一つとして入れるようにします。
皆さんへ
MorleyさんのHPには友紀さんの当時の部屋のイラストが掲載されています。
ケッコウ興味深く面白いですよ!
下記URLからin1970...
http://www.geocities.jp/nature_5881/in1970.html
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
捨ててしまったけれど 投稿者:Morley 投稿日:2008年 6月15日(日)02時02分30秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは、私も昔、一度手放してしまったんです友紀ちゃんのレコード。
そろそろ人生を総括してみようと過去を振り返ってみると、
やっぱり忘れられない存在であることがわかり今またこつこつと集めています。
いつか「思い出の桜の木」を訪問する時はぜひ参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
捨ててしまったものは... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月15日(日)00時42分40秒 返信・引用
過去に捨ててしまったものは...今必要なもの...私も探していますが... やっぱり捨ててしまったみたいです...
去年から探しているのですが、見つからないので...
何を捨ててしまったのかは、今ここでは言えませんが友紀さんに関係のあるものです。
ところで、「小さな恋のものがたり」の思い出の桜の木は、あそこで決まりですよね! MINMIさん!
グッチさん、
「おくさまは18才 新婚教室」、見れて良かったですね!
理事長の娘が生徒役なので、ちょっと違和感がありますが... ま、良しとしますか!?
しかし、グッチさんのお気に入りがヨーコだとは知りませんでした。
高木家は映画内での情報が少ないので探すのは難しいかもしれませんね!
当HPでは今のところ「おくさまは18才 新婚教室」のロケ地情報などを掲載する予定はありません。 あしからず...
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
29年ぶりに・・・ 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月14日(土)17時19分8秒 返信・引用
・・・観る事が出来ました、「おくさまは18才 新婚教室」。TVシリーズの方のファンの私としては複雑な思いを感じる本作ですが、
まあ、これはこれで番外編というか、異色作として評価出来そうです。
TV版とのあまりの違いに29年前はかなりのショックを感じたんですが、改めて見直してみると
「主題歌」や「小さなお城」を利用していたり、馴染みのあるエピソードを再現するなど、
意外とTVシリーズを意識した作りになっていますね。
TV版と同じキャストは主演の二人だけかと思っていたんですが、「ヨーコ」も出てるんですね。
ボクは彼女がお気に入りなので、嬉しい出会いでした(役は違うけど坂倉さんも出てるね)。
86分に収める為、ストーリーは駆け足のような感じがしましたが、1年間も続いたTV版と比べ、
逆に小気味良いテンポとまとまりを感じました。 ロケ地ですが、冒頭に登場する駅は東急田園都市線青葉台駅です。
同駅は多くのドラマや映画などに使われ、私も同地を訪れた事があります。
哲也と飛鳥が歩いた印象的な階段も現存していたと思います。
「サギヌマボウル」は川崎市中原区鷺沼でしょうが、高木家も田園都市線沿線のどこかなんでしょうね。
私は青葉台駅の近くではないかと読んでます。
グリーン牧場は渋川市の「伊香保グリーン牧場」に間違いないとは思いますが、
このマップ↓だけでは確定までは至りませんね。やっぱり現地に確認に行かないと駄目だなあ。
>>MINMIさん
捨てちゃって後悔した物、たくさんありますねえ。
そのせいで今では捨てられない性格になり、ゴミに埋もれて生活しておりますw
http://www.greenbokujo.co.jp/index1.html
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
思い出の桜の木 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 6月12日(木)19時45分55秒 返信・引用
PRINNONOさん、私もそうだと思います。先月も成城に行ってきましたが、竹で作られた柵があるお宅の前ですよね。
桜の木のしなり具合といい、竹の柵も似ていますし、私も PRINNONOさんと同じ場所だと思っています。
グッチさん、素敵な発見ですね。
私の姉も高校生の頃、友紀さんのファンで、下敷きに友紀さんのブロマイドや切抜きがたくさん挟んであったのを思い出し、
とっておけばよかった・・・と後悔しています。
今では貴重なものに違いありません。
でも、ノスタルじじいさんのように大切に保管されている方もいらっしゃるのですね。
凄い!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
思わず買ってしまいました・・・ 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 6月12日(木)17時58分38秒 返信・引用
と言っても「ちい恋」の本ではありませんよ(^^ゞ今日、本屋に行ったら「昭和モータース」というムックが売っていました。
肩書きは「'70年代のクルマ好きなあなたに向け、創刊!」。
自称「'70年代から来た男」の私としては、手に取らずにはいられませんでした。
で、その感想は・・・う~んイマイチ。いくら「'70年代満載」といっても、この手の本ははっきり言って食傷気味。
おまけに特集は今更の「スカイライン」だし。
こりゃ買うのは見合わせるかと思っていた時、あるページに目が留まった。
後半に「ノスタルじじいの昭和カルチャーファン」というコーナーがあり、その中に当時の
アイドルについて紹介しているページがあったんですが、そこに「なんたって18歳!」の番宣ポスターが載っていたんです。
それがメインではないので4㎝×5.5㎝の縮小された写真でしたが、その貴重さに感激し、それだけの為に1,575円払っちゃいました。
「(個人所有)」って書いてあったけど、誰があんなの持ってんのかなあ。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
そッ!そうです! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月12日(木)11時07分10秒 返信・引用
MINMIさん、こんにちは!そうですね! 初夏から秋にかけては「ちい恋」の季節ですね!
思い出の桜の木から始まり、城南学園ではあのアジサイの場所とチーコが村上のために作ったおにぎりを渡せず
山下にあげ、山下がそのおにぎりをこね回して海苔がぐちゃぐちゃになってしまった場所が印象的でした。
あの思い出の桜の木も特定したいところですが...
個人的には下記URLの場所だと思っています...
http://skywingblog.seesaa.net/article/54190313.html
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
そろそろ「ちい恋」の季節・・・ 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 6月11日(水)18時37分43秒 返信・引用
PRINNONOさん こんばんは!最近、あちらこちらで紫陽花が咲き始めましたね。
紫陽花といえば、城南学園の紫陽花を思い出します。
城南学園の紫陽花が咲いている場所ですが、サリーがチッチにバケツを持たされて
たどり着いた紫陽花が咲いている場所の場面で、紫陽花の向こうに大学の1号館が見えます。
そのあたりから だいたいの場所がわかるのではないでしょうか?
「おくさまは18歳 新婚教室」での「北辰学園」のロケ地はやはり東海大学湘南キャンパスでしたか・・・。
実は先月、用事があり、行ってきたばかりでした。
もしかして・・・と思い、もう一度行ってこようと思っていましたが、PRINNONOさんの情報で確認することができました。
「レストラン不二家」もこのあたりにあったのでしょうか?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
「ちい恋」の本、発売中 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月 9日(月)17時34分59秒 返信・引用
ブログに書いたのですが、現在「小さな恋のものがたり」初恋セレクション 3 愛蔵版が本屋さんの店頭に並んでいます。
ベストセレクションという感じになっています。
ご興味のある方は是非!
ちなみに、私は年甲斐もなく買ってしまいました...
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
石立鉄男さんの作品 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月 8日(日)10時25分46秒 返信・引用
今月のチャンネルNECOでは石立鉄男さんの出演された作品特集をやっていますね!関心のある方は下記URLをチェック!
http://www.necoweb.com/neco/program/category.php?id=886
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
そうだったんですか!? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月 8日(日)10時19分25秒 返信・引用
MINMIさん、こんにちは!中川加奈さんはレオナルド熊さんの... 知りませんでした。
噂によると、レオナルド熊さんは私生活面ではあまり評判はよくなかったみたいですね。
苦労されたのではないでしょうか?
ところで「ワンパク番外地」ですが、石立鉄男さんも出演されていたんですね!
この作品は1971年ですから「おくさま~」とほぼ同じ時期ですよね。
参考までに... 「ワンパク番外地」の放映日は
■第1話:ワンパク勢揃いの巻
6/13 [19:00]
■第2話:ギャング退治の巻
6/13 [19:30]
■第3話:決闘!あらしヶ丘の巻
6/16 [19:00]
■第4話:チビッコ仁義の巻
6/16 [19:30]
■第5話:スパイ大作戦の巻
6/17 [19:00]
■第6話:くたばれ!ザ・ガードマン
6/17 [19:30]
■第7話:ダボハゼ岬の追跡
6/18 [19:00]
■第8話:逆転!みゆき跳び
6/18 [19:30]
■第9話:チビッコ一番手柄
6/19 [19:00]
■第10話:やったぞ!!たつまき攻撃
6/19 [19:30]
■第11話:いじわるばあさん
6/20 [19:00]
■第12話:大障害!自転車レース
6/20 [19:30]
■第13話:決戦!ワンパク砦
6/23 [19:00]
http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=4571&month=06
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 「新婚教室」ロケ地 投稿者:こころ 投稿日:2008年 6月 7日(土)22時32分58秒 返信・引用
> No.389[元記事へ]お返事ありがとうございます。早速、東海大学のホームページみて湘南キャンパスの写真みることができました。
おしゃれな建物ですね。ドラマ版と違い映画では制服でないので飛鳥の服も可愛かったです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
「新婚教室」ロケ地 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月 7日(土)14時58分35秒 返信・引用
こころさん、こんにちは!「おくさまは18才 新婚教室」はドラマ版とは違った内容ですので、別の形で楽しむことができますよね!
ところで、このロケ地ですが、北辰学園は東海大学湘南キャンパスで撮影されました。
現在も映画に登場した建物があります。
飛鳥と哲也のスイートホームはわかりませんが、結婚式を挙げた場所はグリーン牧場
(伊香保だと思いますが未確認)、ボーリング場は「サギヌマボウル」です。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
不良・ノブ子 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 6月 5日(木)23時03分3秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!最近わかったことですが、「小さな恋のものがたり」に登場する、不良・ノブ子こと中川加奈さんは、
コント・レオナルドの故レオナルド熊さんの奥様です。
熊さんの告別式で、記者のインタビューに答えられていらっしゃったのを覚えています。
結婚されて、少しふっくらされたようでした。
記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんね。
そして、以前、こちらに書き込ませていただいた、チッチの幼馴染みのシロウくんが登場する「ワンパク番外地」が
6月13日(金)19:00~ チャンネル:205(63)ch:チャンネルNECOで放送されます。
私が見たのは13話(最終回)だけですので、シロウくんが全話に出演されているかはわかりませんが、
ほぼ、同じ衣装で出演しています。
興味がある方は見てくださいね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: おくさまは18才 新婚教室 投稿者:こころ 投稿日:2008年 6月 5日(木)20時05分25秒 返信・引用
> No.385[元記事へ]PRINNONOさんへのお返事です。
映画見ることができました。テレビドラマとは別物の映画、楽しめました。
時間が短い中、話の内容は正直物足りなかったですが、主役二人の哲也と飛鳥の本当に仲の良い幸せな
映像を見ることができ、こちらまで幸せな気持ちになりました。
ドラマのロケ地は桜ヶ丘ですが映画は、どこなんですか?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
アンケート 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月 4日(水)19時15分40秒 返信・引用
アンケートは2008年5月31日をもって終了しました。ご協力ありがとうございました。
アンケート結果は、しばらくの間閲覧できるようにします。
この結果により、やはり「おくさまは18歳」の人気はダントツ!
2位は「小さな恋のものがたり」でした。
第1回のオフ会で好評だった「ロケ地巡りツアー」、まだ未定ですが、
もし第2回のオフ会が実施されるとすれば「小さな恋のものがたり」のロケ地巡りになりそうですね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
おくさまは18才 新婚教室 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 6月 1日(日)17時43分0秒 返信・引用
放映されますよ! 「おくさまは18才 新婚教室」チャンネルNECOを視聴できる方は、お見逃しなく!!
◆放映日◆
6/1 [24:40]
6/6 [10:00]
6/11 [15:30]
6/17 [06:00]
6/23 [10:00]
1971年・国際プロデュースセンター・86分・カラー
監督:山本邦彦 原作:本村三四子
出演:岡崎友紀 石立鉄男 宍戸錠 藤村有弘 渚まゆみ 高橋厚子 塩沢とき
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
続・明日のスケッチ 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 5月23日(金)21時40分21秒 返信・引用
懐かしいな「明日のスケッチ」。正編、続編とも単行本を持っています。物置に放り込んだままですが(^^ゞ「ラブラブライバル」の原作との事ですが、確かにドラマと同じシーンが多く登場しましたね。近い内に自分ももう一度、読んでみたいと思います。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
明日のスケッチ 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 5月22日(木)16時21分54秒 返信・引用
バラサさん、こんばんは!読んでいただいてありがとうございます。
でも内容わかりました?
私は文章を書くのが下手なので、ストーリの内容が上手く伝わっているかが、ちょっと心配です。
さらに加えて、誤字脱字もあり、いっそうわかりにくいかもしれません。
そんな時は、突っ込んでくださいね!
ところで「明日のスケッチ」「続・明日のスケッチ」には文庫本と単行本の2種類がありますが、
今となってはどちらも入手することが困難です。
たまにインターネットオークションに出品されている場合もあるようですが...
私も近いうちにもう一度読んでみます。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ラブラブライバルの全ストーリー読みました 投稿者:バラサ 投稿日:2008年 5月21日(水)21時44分1秒 返信・引用 編集済
リアルタイムで観た1シーン1シーンを思い出しながら、楽しく読まさせていただだきました。PRINNONOさん、ありがとうございます。
このドラマは、友紀さん処女小説「明日のスケッチ」が原作でしたよね。
当時、地方に住んでた私は、この本求めたくて知りうる限りの本屋を探しました。
でも残念ながら、発見できませんでした。
ところが、就職で神戸に引越した時、大きな書店に行ってみると、「明日のスケッチ」そして
「続・明日のスケッチ」があるじゃありませんか!
その時の感動は忘れられません!生の友紀さんに出会えたような喜びでした。即、購入しました。
一気に2冊読んだ覚えがあります。勿論、後でじっくり読みましたヨー。
やはり、テレビを通して感じた通り、友紀さんは聡明な方なんだなぁ・・
なんか友紀さんファンであることを誇らしく思い、そして嬉しくなった記憶があります。
今は、上京して数年前から、生の友紀さんのステージに足を運ぶことが出来るようになり、
友紀さんの才能はさることながら、全ての面に魅了されています。
PS.次回のオフ会もとっても楽しみにしています。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ラブラブライバルのストーリー 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 5月17日(土)20時10分20秒 返信・引用
ようやく書き終わりました...次は、「おくさまは18歳」のロケ地写真をさらに充実させる作業に入りましょうか。
取り合えず、写真の整理から始めます。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
確かに「YAORI」 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 5月15日(木)00時53分48秒 返信・引用
グッチさん、確認しました。 確かに「八百利」の読みは「やおり」ですね!
気がつきませんでした。
「新五捕物長」については録画映像がないのでわかりませんが、そうだとすれば完全なダウトですね!
MINMIさん、
オフ会は楽しかったですよ!
MINMIさんが参加されなかったのは、ちょっと残念でしたが次回は是非お願いします。
第2回は「ちい恋」または「成城」になる可能性大です。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: 補足情報 投稿者:YOHIYOHI 投稿日:2008年 5月14日(水)22時40分16秒 返信・引用
> No.376[元記事へ]グッチさん
「新五捕物帖」第47話「月とスッポン」観ました。
黄色い半袖?を着たとおぼしき人物が建物の影からひょこっと現れてました。
映像の解像度が低くてよく判別出来ませんでしたが、あのシーンにはまったく不釣り合いな現れ方でした。
だいたい25分あたりです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
おめでとうございます! 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 5月14日(水)11時11分28秒 返信・引用
PRINNONOさん よかったですね~。第1回 オフ会成功だったようですね。
グッチさんも お疲れ様でした。
桜ヶ丘団地は坂や階段がたくさんありますよね。
私は車で行ってしまいますが、バスや徒歩のほうが、気がつくことも多くありそうな気がしますし、
駐車場など 気使いせずに ロケ地をさがすことができますよね。
次は日程があえば是非参加させていただきたいです。
オフ会に触発されて?! 「おくさまは18歳」のDVDを買ってしまいました!
次回は「ちい恋」ですか?
また 楽しいオフ会になりそうですね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
補足情報 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 5月14日(水)10時41分16秒 返信・引用
オフ会で話題に出たんですが、友紀ちゃんがゲスト出演した「新五捕物帖」にスタッフが見切れるシーンが存在します。
番組中盤、杉と友紀ちゃんが街角で話をするシーンで、後方の建物(かなり後方)の陰からたまたま
通りがかったスタッフがひょこっと出てきちゃうんです。
すぐに撮影中と気づき引っ込むのですが、気になったのかそのスタッフは建物の影から、
そーっと覗いているんです(笑)。
そのエピソードは'78年に放送された第47話「月とスッポン」だと思い出しました。
機会があったら是非ともご覧下さい。
それから「八百利」の読み方も話題になりましたが、第35話で飛鳥が買い物に立ち寄るシーンで店内に
「YAORI」の表示を見る事が出来ます。
オフ会の日は定休日でしたが、現在でも同じ陳列棚を使用しており、画面と全く同じ「YAORI」
「FRESH FRUITE」の表示があります。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
すてきに楽しい日曜日! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 5月13日(火)22時28分41秒 返信・引用
グッチさん、疲れや痛みはケッコウすぐきますよ! 「ヤング」なら...!
ワンテンポ遅くくるのは...と思ったら私は今日きました...
グッチさんより遅い...ど、どうしよう...
ところで、第2回目はひゃ、100人ですかぁ~!?
私一人では全く手に負えません...
Cubleoさん、
遠くから参加していただきありがとうございました。
私なんかは気が小さいものですから、遠くから来ていただいてある程度満足していただけなかったら
どうしようなんて考えていました。
でも良かったです。
また機会があれば是非お願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
楽しかったオフ会 投稿者:CubLeo 投稿日:2008年 5月13日(火)20時05分20秒 返信・引用
オフ会参加できてよかった!大満足です。PRINNONOさんの細やかなご配慮のおかげで、ロケ地巡りもウキウキでした。
参加された方々にも多くの情報をいただき感謝しています。
今後も機会があれば是非参加したいと思います。
ほんとうに楽しいⅠ日をありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
お疲れ・・・ました 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 5月12日(月)23時55分28秒 返信・引用
昨日、PRINNONOさんは「(ロケ地を歩き廻ったから)明日はあちこち痛くなりますよ」って言ってましたね。「自分は『ヤング』だから大丈夫」なんて言いましたが、今朝、左足がつり、その痛さで目が覚めました
(お恥ずかしい。ボクも歳です)。
第1回のオフ会は成功だったと思います。ただ開催日を決めて強行したので、
参加出来なかった人も多かったでしょう。
第2回は各人の都合を調整し、より多くの人が参加出来る日に開催出来たらいいなと思います。
100人くらい集まったらいいなあ~。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
嬉しいですね! 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 5月12日(月)22時37分35秒 返信・引用
いやぁ~ 皆さんから心温まるお言葉をいただき、とても嬉しいです!!ロケ地として場所がハッキリしていても、何かきっかけがなければ行きたいと思っていてもなかなか
行けないものですよね!
今回の企画がそのきっかけになったとすれば、開催してよかったと思います。
私は桜ヶ丘が友紀さんの18歳シリーズのロケ地の原点だと思っているくらいです!
今回参加された方、機会があれば是非また聖蹟桜ヶ丘に行ってみてはいかがですか?
きっと新しい発見や、更なる感動を覚えること間違いなしです!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
忘れない一日となりました 投稿者:バラサ 投稿日:2008年 5月12日(月)20時49分45秒 返信・引用
オフ会、楽しかったですねー。管理人さんとグッチさんのロケ地探索の努力、脱帽ものです。昨日は天候不順で、元来寒がりな私は、ずっとガクガクしていましたが、
あー、こんな急な坂道を友紀さん演じる飛鳥は一生懸命走ってたんだぁとか、
行く先々で、いろいろなシーンを思い出し、心はとっても温まっていました。
特に見たかったロケ地では、雨が激しくなりましたが、しっかり瞼に焼付けました。
いっそう印象深いロケ地となりました。
なかなか時間がとれませんが、今度「おくさまは18歳」を観るときには、いろいろ感慨深いものになると思います。
そして、懇談会!これもまた忘れませーん。
長時間、一つの場所であんなに盛り上がるなんて、通常では考えられません。
友紀さんファン、おくさまファンという共通点があるからですよね。
第一回のオフ会、大成功だったと私は思います。
管理人さん、グッチさんはじめ、参加された皆さん、大変お世話になりました。
そして、いろいろありがとうございました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
(無題) 投稿者:YOHIYOHI 投稿日:2008年 5月12日(月)00時49分19秒 返信・引用
申し訳ありません、名前間違えてました。PRINNONOさんをPRONNONOさんとしてしまいました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会参加報告 投稿者:YOHIYOHI 投稿日:2008年 5月12日(月)00時45分49秒 返信・引用
オフ会参加させていただきました。参加された皆さん、いろいろありがとうございました。
一度は行ってみたいと思っていたロケ地を、いとも簡単に巡ってきました。
本当でしたら何度も通って調べないと分からないところなんですが、PRINNONOさんやグッチさん、
そして情報を寄せた方々が苦労して探し当てたところを、何の苦労もなく、
まるで観光客が観光ガイドでも聴くように案内していただきました。
「そうだった」と思い出したり、その変わりように驚き、「なるほど」と納得してみたり、
また、「よくぞここだと分かったもんだなー」っと、感心したりしました。
もう一度「おくさまは18歳」を観るときには、ロケ地を探しの楽しみも増えることでしょう。
オフ会懇談会では、「おくさまは18歳」に限らずいろんな話で盛り上がりました。
興味深い話をいろいろ聞かせていただきました。
PS: 今度は、「ちい恋」ですね、PRONNONOさん。
(私なんかは会津にまで行ってみたいと思っています)
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会参加の皆様へ 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 5月11日(日)23時22分47秒 返信・引用
本日は肌寒く小雨の降る中、第1回オフ会「おくさまは18歳」~桜ヶ丘編~にご参加くださいましてありがとうございました。
つたない説明と案内でご満足いただけなかったところも多々あったと思いますが、これに懲りず、
次回開催の際も宜しくお願いいたします。
(次回開催の時は晴天の時がいいですね!)
懇談会(交流会)はさまざまな話題で盛り上がり、私個人的には良かったと思っていますが、
いかがだったでしょうか?
(グッチさん、色々ご協力ありがとうございました)
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
帰宅一番乗り 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 5月11日(日)22時02分38秒 返信・引用
桜ヶ丘でのロケ地巡り、長時間に亘る懇親会と楽しい時間を過ごしてきました。参加した皆さん、どうもありがとうございました。
参加できなかった方々、次回はよろしくお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会 << 決行 >> 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 5月11日(日)07時32分13秒 返信・引用
本日(5/11)、オフ会を決行します。●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会「開催!!」 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 5月10日(土)23時49分10秒 返信・引用
5月11日のオフ会を開催します!!参加者は全員集合!!
多摩市の天気予報は雨のち曇りだそうです。
集合時間の10時頃は曇りで雨が降っていても小雨程度。
ツアーを行っている時間帯の降水確率は0%だそうです!
となれば、「決行!」ですよね!
集合場所でお待ちしております!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ちょっと微妙な天気です... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 5月 8日(木)22時16分57秒 返信・引用
皆さん、こんばんは!オフ会当日の天気予報がちょっと微妙ですね...
ザーザー降りなら延期も仕方ありませんが、霧雨や小雨程度でさらに天気が悪くならなければ
決行しようと思っています。
(せっかく、皆さんとお会いできる機会なのですから...)
ま、当日雨が降らないこと事を祈りましょう!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
いよいよ今週末です! 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 5月 7日(水)00時32分49秒 返信・引用
今週末はオフ会です!!参加される方は、集合場所の交番前に簡易ベンチがありますのでそこに集合してくださいネ!
当日は「SKYWIN731」と書いた物を持って待っていますので、それを目印にお声をかけてください。
万が一、雨の場合は延期となりますが、当日の午前8時時点で雨が振っていなければ決行します。
(延期か決行かは8時までにこの掲示板で告知いたします。)
尚、ロケ地探索後の昼食は聖蹟桜ヶ丘駅周辺のお店を予定していますが、
もしどなたかご存知でしたらお知らせくださいネ!
また、もし既にアンケートに出席できない旨を投票した方で出席可能になった方がいましたら
メールをくださいネ! お願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
よかった! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 4月29日(火)23時10分10秒 返信・引用
MINMIさん、こんばんは!お久しぶりです。
MINMIさんからの情報でカトリック下井草教会へ行ってきました。
HPにもUPしましたのでお時間のある時にでもご覧ください。
オフ会にはMINMIさんも是非参加していただきたかってですね...
ちょっと残念ですが、また別の機会に宜しくお願いいたします。
ところで、上野沙千子さんがバレエの講師ですか?
ドラマでからでは想像もできませんね!?
でも、元気で活躍されていて、何だかホットしました。
今後の活躍も期待します!
このような方々から掲示板へ投稿いただくとありがたいのですが...
(友紀さん本人からの投稿は、おそらく無理だと思うので、共演された方や関係者の方々からメッセージを頂くと励みになりますよね!)
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
上野 紗千子さん 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 4月27日(日)21時12分54秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!オフ会 開催されるのですね。
おめでとうございます。
私は行けませんが、無事、成功されること、お祈りしてます。
ところで、「ママはライバル」「ラブラブライバル」に出演されていた、上野 紗千子さんは、
羽田モダンバレエ研究所で講師をされているそうですよ。
羽田モダンバレエ研究所のHPで写真を見ることができます。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会開催について 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 4月18日(金)14時10分47秒 返信・引用
ということで、グッチさんから発破をかけられようやく実施する運びとなりました。詳細については、トップページのサブメニュー「オフ会開催について」に記載しています。
第1回ということで、どうなるかわかりませんが、皆様のご参加をお待ちしております。
http://skywing731.tudura.com/questionnaire/offlinemeeting01.htm
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会、行きます 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 4月18日(金)13時18分15秒 返信・引用
>>PRINNONOさんおぉ、5月11日(日)ですかあ。ああよかった。その日は私、都合がいいです。
言いだしっぺが「その日はちょっと・・・」では格好がつきませんからね(^^ゞ
後はどれくらいの人が参加表明していただけるかですね。一人でも多くの人が参加してくださる事を祈ります。
「花」は「赤いシリーズ」でも使われていたんですか。「大映テレビ御用達」だったんですね。
(追伸)私的な都合で申し訳ないんですが、その日、私の仕事は「(泊り)明け」となっています。
ですから集合時間は10時頃でお願いしたいんですがm(__)m
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
そうですか... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 4月17日(木)13時24分52秒 返信・引用
計画は実行あるのみですか...では、実行に移しましょう!
試作アンケートの結果から第1回のオフ会は聖蹟桜ヶ丘にします。
開催日は5月の連休明けの週末なんかはいかがですか? 取り合えず5月11日の日曜日。
集合場所は京王線・聖蹟桜ヶ丘駅前の交番前。
ルートは駅よりバスで桜ヶ丘ロータリーへ行き、徒歩で高木家周辺のロケ地探索、
さらに徒歩でいろは坂を下り聖蹟桜ヶ丘駅に戻り昼食・懇談会...
どうでしょう!
ところでグッチさんご希望の京王多摩川にあるスナック・喫茶室「花」です
オーナーの方とお話をしたところ、日・月は定休日だそうです。 ちなみに営業予定は...
日・月:定休日
火・水・木・金:12:00~15:00 ランチタイム(カラオケあり)/19:00~スナックとして営業
土:19:00~スナックとして営業
だそうです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
Re: オフ会実行委員会 投稿者:バラサ 投稿日:2008年 4月16日(水)20時06分55秒 返信・引用
> No.356[元記事へ]真夜中の訪問者グッチさん、すごく力入ってますね。聖蹟桜ヶ丘駅集合ならば、私も是非参加したいです!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
オフ会実行委員会 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 4月16日(水)07時30分13秒 返信・引用
オフ会の計画が進んでいないようなので、及ばずながら「オフ会実行委員」としてアドバイスを送ります(^^ゞこういう場合ですね、管理人はもっと積極的にならなくてはいけません。
待っていても「オフ会」は実行されませんヨ。アンケートにより参加の可能性がある人がある程度いる事が
判ったのだから、例えば開催日を決定してみてはいかがですか?。
もちろんその日にみんなの都合がつくかは分からない。でも集まれるかもしれない。
人が集まらなければ延期すればいい。
とりあえずやってみるんです。何も最初から大勢集まる必要はありません。
管理人さんを含め3人くらい集まったら、「プレオフ会」として決行してもいいのではないでしょうか。
なんなら私、PRINNONOさんと2人で「オフ会」してもいいですよ。
私が考えたオフ会の行程案はですね、まず集合場所は聖蹟桜ヶ丘駅前。
バスで「桜ヶ丘四丁目BS」に移動してロケ地散策。
徒歩にて駅まで戻り(途中、いろは坂を駆け下りる)、京王桜ヶ丘SCにて会食
(「京王レストラン」や「森永ラブ」のような店があればいいのですが)。
最終的には京王多摩川駅に移動してスナック「花」にて打ち上げ、なんてどうでしょう?
当初は「北辰学園」に行く事も考えていたんですが遠いし、行っても中に入れないのだから、
それはまた別の機会にと考えております。
ダメ元、「レッツビギン!」の精神で行動を起こしてみてはいかがでしょう?
(業務連絡)
「赤坂見附操車場」の写真はバスの型から判断すると、'60年代どころか更に20年は古く、
おそらく'40年代(昭和20年代)でしょうね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
【メールサーバトラブル】 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 4月 3日(木)19時28分57秒 返信・引用
メールサーバーに問題が発生したため、4月1日~4月6日の間に当方にメール送信された方は、誠に恐れ入りますが再送信をお願いいたします。
【影響を受けたメールアドレス】この掲示板とホームページ用に使用しているメールアドレス
PRINNONO
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
いかがでしたか? 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2008年 3月31日(月)10時07分15秒 返信・引用
オフ会開催についての試作アンケート投票を終了いたしました。参加したいという方が多いようですね!
ロケ地巡りを希望する方も多数。
ところで、今回のアンケートの中身についてはいかがでしたか?
質問の内容や投票方法など...(無記名で投票・コメント記載などを含め)
投票期間は試作ということで1週間にしましたが、本来ならばもっと長い期間にする必要があると思っています。
この掲示板ではちょっと言いにくいと言う方はメールでもOKです。
今後の参考にしたいと思いますので是非お知らせください。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
行ってきました! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月28日(金)18時11分2秒 返信・引用
先日、カトリック下井草教会へ行ってきました。いやぁー ドラマに出てきたまんまでした!感動です!!
情報を頂いてから、行かなくちゃ!と思いながらも...
やっぱり行かなくっちゃダメですね! 今回の感動は久々です。
HPやブログにも写真を掲載しましたので、よかったら覗いてみて下さい。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
大丈夫? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月24日(月)14時55分22秒 返信・引用
皆さん、こんにちは!試作アンケートを作ってみました。 トップページの左下のある『オフ会アンケート【試作版】』を
クリックすると、そのページへ進みます。
このアンケートの投票期間は本日から1週間ですが、
この間、内容に不備があれば訂正したいと思っていますので何かありましたらお知らせください。
尚、このアンケートは同じ方が何回も投票できない仕組みになっていますのでご注意ください。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
確かにその通り... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月24日(月)00時27分20秒 返信・引用
グッチさん、こんばんは!実は、ご指摘の点には私も気になっていました。
確かに「○○一丁目」というのはドラマ映像から確認できますので、今回発見した場所は街区表示が一致しません。
わざわざ現地まで確認に行っていただきありがとうございました。
再度、探してみますね!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
調査結果 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 3月23日(日)12時08分11秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんにちは。ブログで拝見してから私もずっと気になっていました。よく見つけましたねえ。
形はピッタリじゃないですか。これは期待出来るかも・・・・・でも、ちょっと気になる点もあります。
映像ではタクシーの向うの壁に住所表示が映っており、文字はつぶれて判読不能ですが、
「○○一丁目」というのは確認出来ます。
調布南高校付近だとしたら住所は「多摩川六丁目」と表示されるはずで、字数も丁目も一致しません。
で、昨日、通勤途中に確認に立ち寄ってみました。
結論から言うと残念ながらあれは「日輪高校」ではありません。
確かに上空から見た形は似ているのですが、横から見たデザインや周辺は全く違いました。
そもそもあそこはマンションですしね・・・。
せっかくの大発見だったのに、私が出しゃばって、ガッカリさせるような報告をして申し訳ありません。
「わざわざ(自分で)確認しに行かないで済んだ」くらいにお考え下されば幸いです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
日輪高校? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月21日(金)23時37分16秒 返信・引用
校舎の形が非常によく似ているのですが...場所などはブログをご覧ください。
この建物、昭和49年の航空写真にも写っています。
皆さんはどう思いますか?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
挑戦! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月18日(火)14時38分17秒 返信・引用
グッチさん、MINMIさん、皆さん、こんにちは!半年くらい前にオフ会の話が出ましたよね! あの時、「ちょっと考えてみます」なんて言っちゃいました。
そこで、ちょっと考えてみました。 アンケートです。
現在、試作バージョンを作成中ですが、皆さんの意見をお聞かせいただきたく、
取り合えず閲覧できる状態になりましたらそのURLをお知らせします。
何しろ、アンケートなるものを作るのは初めてなもんで...
もし、うまくできなかったらスミマセン...
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
見つかりませんね~ 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月17日(月)10時42分4秒 返信・引用
MINMIさん、皆さん こんにちは!日輪高校...なかなか見つかりませんね...トホホッ
世田谷区内を探しまわったのですが該当しません。 世田谷区内ではないのでしょうか?
前にMINMIさんから、街区(住所)表示板の色が「ブルーに見えますが...」とありました。
となれば、世田谷ではない!?
世田谷区の住所表示板の色は緑系ですよね!
複数の色を同一区内(市内)で使用している自治体もあるようですが、世田谷区はこの色だけですよね!
もし他の色を使っている街がありましたら教えてください。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
今は? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月14日(金)12時41分5秒 返信・引用
坂倉さんは現在どうしているのでしょうか?4年前が14歳なら「おくさま」の時は18歳ですよね!
本来ならば、飛鳥と同じ高校3年生か大学1年ですよね!
平日の昼間に理事長と共に現れる晴美は学校には行かなかったんでしょうか?
ま、ドラマ上の設定ですから、どうでもいいといえばそれまでですが...
● 〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
14歳のあの娘 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 3月13日(木)12時16分45秒 返信・引用
>>PRINNONOさん温かいお言葉、ありがとうございました。
昨日、DVDで(渥美清の)「泣いてたまるか」の『お家が欲しいの』というエピソードを観ました。
渥美は妻と三人の子供を抱える中年(といっても37歳!)のサラリーマンですが、
その14歳になる長女になんか見覚えがあるのです。誰だっけ、誰だっけ、誰だっけ・・・・・。
そうだ!「理事長の娘」。そう晴美(坂倉春江)だったのです。
「おくさまは18歳」の約4年前。わがままな晴美と違い、こちらでは至って普通の女の子でした(当然ですが)。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
よくあることですよ! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月12日(水)09時45分22秒 返信・引用
グッチさん、自由に書き込める掲示板ではトラブルはつきものです。
でも、「あちら」の方々は皆さんとても優しくていいですね!
(「こちら」の方々が優しくないということではありませんよ!)
これにめげず、これからも「あちら」(と「こちら」)のサイト活性化のために、投稿をお願いします。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
バッドタイミング 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 3月12日(水)01時05分13秒 返信・引用
prinnonoさん、そうですか、「ケー100・サイト」を見ちゃいましたか(という言い方もなんですが・・・)。もうお気づきでしょうけれども、実はこちらの掲示板に書き込んだ直後、あちらでトラブルが発生しました。
「ついてない」とはこういう状況をいうのでしょうか。
せっかくprinnonoさんに紹介したのに、とんだ醜態を晒してしまいました。お恥ずかしいです。
でもこれに懲りずに、またご来訪下さい。上映会にも行っていただけると嬉しいなあ。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
やっぱり! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月11日(火)16時01分5秒 返信・引用
グッチさん、「走れ!ケー100」の大ファンだということを忘れていたわけではありません。
とは言え、一番最初に聞くべきでしたね! すみません。
すると、ジロー少年は孤児院「蟻んこ学園」を出て、1年後には鹿児島で末永隆という名前で
桜島大根をかじっていたということですね! (表現が悪かったらスミマセン)
その後、長田伸二さんはどうされたんでしょうね?!
しかし「走れ!ケー100」のファンの方々は凄いですね!
情報共有・交換はもちろんのこと、各種イベントや当時の制作に関わった方からのコメントまで
直接頂けるなんていらやましい限りです。
監督も18歳シリーズでお馴染みの面々がずら~り! 脚本には才賀明さんのお名前も...
ところで上映会のお話ですが、本当のことを言うと、ちょっと興味があります。
が、残念ながら週末の都合が付きません。 23日が微妙です...
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ごめんなさいm(__)m 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 3月 9日(日)19時18分15秒 返信・引用 編集済
アドレスを一部、間違えました(エラーになります)。今度は、私が参加している「走れ!ケー100・サイト」のアドレスを入れておきます。
よかったら覘いてみて下さい。そこからも「ザ・グリソム・ギャング」の情報を得る事が出来ます。
ちなみに私、あちらでは「シー9156」というハンドルネームを使っています。
http://members.at.infoseek.co.jp/bendith/k-100top.htm
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ちょっとガッカリ(-_-;) 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 3月 9日(日)19時05分28秒 返信・引用
書き込みって意外と印象に残らないもんなんですねぇ・・・。とりあえず'07年10月28日の20時50分36秒の書き込みを再読していただきたいのですが、
私は「走れ!ケー100」の大ファン。
確かに長田伸二さんは「末永隆」役で出演しています。
本来は彼が主役なのですが、実際にケー100を北海道(復路は沖縄まで)に運ぶのは大野しげひささんなので、
あまり目立たない「主役」です(大阪編、東京~東北編、北海道編では鹿児島から駆けつけ、
ケー100と行動を共にしていますが)。
実は現在、川崎(小田急線・読売ランド前駅)のシネマバー「ザ・グリソム・ギャング」で
「走れ!ケー100」の上映会を行なっています(8日~30日までの土日8回)。
私は昨日の第1回目に行って来ましたが、初日のゲストは「おくさまは18歳」でもお馴染みの
青野暉監督(他1名)でした(「ケー100」のメイン監督は青野氏、枝川弘氏です)。
長田伸二氏の話題も出たんですが、「半年(鹿児島~北海道)の間にずいぶん顔が変わった
(大人になった)」なんて、監督は語っていましたよ。
下に上映スケジュールのアドレスを入れておきますので、よかったら行っていただけませんか。
実は集客がキビシイらしいのです。今後も数回、青野監督のゲスト回があります。
上映終了後に懇親会(別料金=多分4000円)があるので、そこで「おくさまは18歳」の話を訊く事もOKですよ。
私は29日、30日(もしかしたら23日も)に再び行く予定です
(ただし、長田氏出演のエピソードは15日、16日、23日、29日に上映)。
http://movie007.ho.infoseek.co.jp/
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
孤児院のジロー少年 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月 9日(日)08時42分57秒 返信・引用
こんにちは!「だから大好き!」では「蟻んこ学園」が登場しました。
この孤児院の少年ジロー(長田伸二さん)はリーダー的な存在でさやかを気に入っていましたね。
この長田伸二さんの情報については、ほとんど不明なのですがウワサ?によると
「走れ!ケー100」に出演されていたということです。
見ていないので、本人かどうかは分かりませんが、「走れ!ケー100」の放映が1973~1974年で
「だから大好き!」が1972年でした。
どなたか知っている方いませんか?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ラブラブライバルに登場? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 3月 1日(土)11時40分34秒 返信・引用
皆さん! こんにちは!オスマン・ユセフさんってご存知ですか?
そうです! 「だから大好き!」の第1話にさやかの家庭教師役で登場したトルコ共和国出身の俳優さんです。
この方、「ラブラブライバル」の第6話にも登場します。
クレジットさていませんので100%そうであるかは分かりませんが...
プリティー・ハウスで外国人同士で英語で会話をしているシーンでわずかですが登場しています。
当時としては、日本で活躍する外国人俳優が少なかったようで、かなり引っ張りだこだったようです。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
もどかしい住所表示 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 2月19日(火)13時43分50秒 返信・引用
そうですか・・・既にチェック済みだったのですか・・・
あの見えそうで見えない住所表示、もどかしいですね。
でも1丁目というのだけわかりますよね。
色はブルーに見えますが・・・
プール?
もう一度確認してみます。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ナゾです! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 2月18日(月)23時15分54秒 返信・引用
MINMIさん、こんばんは!世田谷通り沿いにある東京農大の前は、はかなり昔によく通りました。
ドラマに登場するシーンの建物とはだいぶ違ったように感じていたため、再チェックもしませんでした。
日輪高校の前をタクシーで乗りつけるシーンでは背後に住所表示があるようですが、文字を識別することはおろか、
表示プレートの色も紺色なのか緑色なのかも判断できませんでしたので、
その場所(地域)を特定することすら困難です。
でも、やっぱり気になりますよね! 世田谷区内なのでしょうか?
比較的大きな建物なので、当時の航空写真を根気よく探せば見つかるかもしれませんね!
ところで、この高校にはプールがありましたよね? 屋外?
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
日輪高校はどこ? 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 2月18日(月)20時22分0秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!先日、世田谷区の東京農業大学へ行ってきました。
もしや、日輪高校では・・・?と思っていたからです。
しかし、残念ながら違うようでした。
日輪高校・・・どこなんでしょうね~
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
小さな発見 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 2月 4日(月)13時18分27秒 返信・引用
先日、何気にチャンネルNECOを見ていたら、「ワンパク番外地」というドラマの最終回を放送していました。何やら昔聞いた気がするテーマソング・・・話が始まって間もなく、どこかで見た男の子が???
なんと、小さな恋のものがたりでチッチの家の隣に住んでいる幼馴染?!のシロウくんではありませんか!!!
しかも、ベージュの帽子に黄色いサマーセーター・・・パンツはデザインがちょっと違っているようでしたが、
ほぼ、同じ衣装だったのです。
しかし・・・
「ワンパク番外地」は1971年4月8日~7月1日放送 小さな恋のものがたりは
1972年7月8日~9月30日なので一年ちょっと放送日にはズレがありますよね。
収録されたのは同じ時期だったのでしょうかね~?
ちょっとおもしろい発見だったのでお知らせしました。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
取り合えず、元気です... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 1月31日(木)14時40分5秒 返信・引用
今年に入ってから急に仕事が忙しくなってしまって、HPの更新やこの掲示板でもお返事ができなくてスミマセン...
MINMIさん
下井草教会は情報を頂いて、行ってみようと思っていた場所ですが、現在はまだ行っていません。
この寒い時期にはなかなか外には出たくないものですよね!?
(「情報を貰ったんだから、早く行ってロケ地写真を撮ってこい!」なんて言われそうですね!
本当にすみません...)
最近のドラマはほとんど見ない私ですが「1ポンドの福音」、今度チェックしてみます。
グッチさん
「オフ会」、今年は是非実現させましょう!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
下井草教会 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 1月29日(火)08時56分2秒 返信・引用
PRINNONOさん、毎日寒いですねお元気ですか?
「ママはライバル」でマリとパパが結婚式を挙げた下井草教会ですが、現在、放送中のドラマ、
「1ポンドの福音」亀梨和哉主演でロケ地として使われています。 教会内部も使われています。
必見ですよ!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
佐々木守氏のセンス 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 1月15日(火)01時17分37秒 返信・引用
先日、六本木ヒルズで開催されている「ウルトラマン大博覧会」を観てきました。そこでは脚本家の佐々木守氏の資料も多数展示されていました。
「ウルトラマン『恐怖の宇宙線』」には5人の少年・少女が登場しますが、
その役名は「オバケ、サスケ、サメ、チャコ、ムシバ」。
必ずしもそのままドラマ内で使われた訳ではありませんが、「おくさまは18歳」での
「サムライ、オフクロ、ダメージ」に通ずる、いかにも佐々木氏らしいネーミングセンスですね。
それとも単なる「手抜き(のネーミング)」だったのかなぁ。
ところで私が「ウルトラマン大博覧会」を観に行った理由ですが、今年に入り「ケー100・ファンサイト」に
当時の出演者から書き込みがありました。
その方は現役の俳優で、「博覧会」の舞台に出演するので「ぜひ来て」とお誘いを受け、それで伺った次第です。
楽屋に招かれたり、終演後に「囲む会」を催したり、それは楽しいひと時を過ごしました。
こちらの掲示板でも、誰か当時の出演者が書き込んでくれないですかね。
友紀ちゃんや寺尾さんは無理だとしても、北辰学園の同級生でも現れて、
そして交流が持てたらいいのになぁ、と思っています。
とりあえず、今年こそオフ会を実現させたいですね。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ちょっと後悔・・・ 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 1月 6日(日)22時38分30秒 返信・引用
そうですよね~声をかけてサインのひとつでももらえばよかった・・・
ドキドキしてしまって、固まってしまいました トホホ・・・
場所は静岡県(神奈川県に近い)のアウトレットです。
別荘があるのかも?!
いつかどこかで友紀さんにも会えるといいな・・・
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
エッ!サトコさんに! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2008年 1月 5日(土)15時02分44秒 返信・引用
MINMIさん、なかなか思うようにはかどらない当HPですが、今年もよろしくお願いいたします。しかし、チッチのお姉さんと偶然出会うなんて幸運ですね!
京王線沿線のアウトレットモールでしょうか?
声を掛ければよかったのに...
という私も、その場にいたら、おそらくMINMIさんと同じ行動をとっていたかもしれません...
以前、奈美さんは京王線の千歳烏山界隈に住んでいたというのを聞いたことがあります。
現在は分かりませんが...
今年はさい先よく、幸運を掴んだMINMIさん、きっといいことがありますよ!!
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
うれしいできごと 投稿者:MINMI 投稿日:2008年 1月 3日(木)10時22分6秒 返信・引用
PRINNONOさん、今年もロケ地情報、楽しみにしています。KYな私ですが、今年もよろしくお願いいたします。
ところで、昨日、とあるアウトレットモールのブランド婦人服店の入り口で な、なんと!
チッチのお姉さんこと、奈美悦子さんと接近遭遇してしまいました!
目が合って、おもわず、「チッチのお姉さんだ!」って叫びそうに・・・
チッチとサリーが出会うきっかけ作ったお姉さん・・・
感激でした(;;)
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
気分一新 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2008年 1月 3日(木)08時19分50秒 返信・引用
去年は悲しい出来事もありましたが、うれしい事もありました。寺尾聰氏の紅白再出場です。画面に寺尾氏が登場した時、「あッ!海沼先生」なんて思ってしまいました。
懐かしい恩師に再会したような気分です。「先生、民子夫人はお元気ですか?」。
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●