岡崎友紀さんを応援しています!
SKYWING731


掲示板過去ログ No.9 (2006)
<Previous Page | Next Page>
●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
【お知らせ】 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 9月17日(日)23時00分20秒 返信・引用
現在、当HPのプロバイダーのサーバー変更によりロケ地写真が表示されません。
URLも変更になります。
自動的に新しいURLにジャンプしますが、ブックマークなどに登録されている方は変更をお願いいたします。
尚、写真が表示されない原因を当方で調査中ですので、しばらくお待ちください。
PRINNONO

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あすなろ寮は何処? 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 9月16日(土)11時07分42秒 返信・引用
山ちんさん、こんにちは!
レスが遅くなりましてスミマセン。
あすなろ寮については現在のところ第8話の様子から厚生年金スポーツセンターだと思っていますが、
私の個人的な考えは山ちんさんの意見と同じです。
ただ、それを確認できるものがないので...
第7話の冒頭でさやかがお給料をもらいに行くシーンであすなろ寮と書かれた看板のある
建物の出入り口付近から駆け出した背景にはテニスコートと体育館が写っています。
この状況を考えると49年の空中写真から青い屋根のゴルフ練習場辺りだと思われます。 
おそらく、この練習場の前にたっていた建物とスポーツセンターがドラマの中で「あすなろ寮」として
使われたものなのでしょうね!
貴重な情報ありがとうございます。サインはVの劇場版(1970年)を可能であればお店で探して見てみます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
(無題) 投稿者:山ちん 投稿日:2006年 9月 7日(木)01時39分50秒 返信・引用
はじめまして。いつもROMばかりしていますが、
こちらの掲示板、いつも大変興味深く読ませて頂いてます。
前に話題になっていた砧公園のあすなろ寮についてなんですが、特定はされましたでしょうか?
実はこの前、サインはVの劇場版(1970年)を見ていたら、あすなろ寮と思われる建物が映っていました。
厚生年金スホーツセンターではなくて、現在の駐車場のあたりにあった建物のようです。
体育館、スホーツセンターとあすなろ寮と思われる建物の位置関係がとてもわかりやすいので間違いないと思います。
国土交通省の昭和49年の航空写真では室内練習場っぽい青い屋根の施設に変わっているあたりですね。
昭和47~49年の間に取り壊されたのでしょうね。
ちなみに8話の寮屋上のシーンはまわりの様子から厚生年金スポーツセンター屋上ロケだと思われます。
すでに判明済みでしたら申し訳ありません。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
みんな応援してるよ! 投稿者:ようすい 投稿日:2006年 8月17日(木)20時10分15秒 返信・引用
岡崎友紀さん関連のホームページ、たくさんありますね。
ドラマのロケ地情報、完結させてくださいね。
楽しみにしてます。また来ます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
人生いろいろ! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 8月11日(金)19時49分6秒 返信・引用
友紀さんもいろいろ大変でしょうが、これからのご活躍に期待いたします。
前向きにがんばってほしいですね!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
離婚 投稿者:やくだちいくこ 投稿日:2006年 8月10日(木)16時14分10秒 返信・引用
久保田ばかり呑んでいますが、離婚に至らぬよう気をつけます。
http://homepage3.nifty.com/yakudachitai/kubota.htm

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
・・・。 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 8月 4日(金)13時09分33秒 返信・引用
離婚をした友達曰く・・・
結婚の何倍も大変だったと・・・
友紀さん、さぞかし辛かったことでしょうね・・・
こらからはTVなどの活躍を期待します。
辛い過去なんてガンガンお仕事をして吹き飛ばしてほしな・・・

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
友紀ちゃん、また・・・ 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 8月 4日(金)10時14分35秒 返信・引用
友紀ちゃん、離婚されたそうですね。他人事ながら、なんか寂しい出来事です・・・。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
アニメ版コメットさん? 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 7月 8日(土)21時17分22秒 返信・引用
皆さん、こんばんは!
実写版コメットさんがアニメになってDVDで出ているんですね!
噂によると実写版で登場した場所もアニメで再現されているとか・・・
世田谷界隈もきっと登場しているんでしょうね!
初代・九重佑三子と2代目・大場久美子も王妃(コメットの母)とその妹の声役を担当しているそうです。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
お元気でなにより! 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 7月 7日(金)20時43分6秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!
お元気でよかったです。体調を崩されたのではと心配しておりました。
御親戚のご不幸、お悔やみ申し上げます。
またまた訂正です。
宅丸→卓丸ですよね?失礼しました。
ところで、先日、調布市入間町2-19 「糟嶺神社」へ行ってきました。
ここは「だから大好き!」10話「任侠さやか仁義」で使われていました。
さやかが「おひけえなすって~」とやっていたところです。
かなりそのままの状態でありましたのでちょっと感動ものです。 是非、行って見てくださいね。
なんとなくですが・・・「なんたって18歳!」でも似たような神社が使われていました。
同じかな・・・?
最近、気になっているのは「ママはライバル」39話「尼僧物語なのだ」にでてくる教会です。
十字架のお墓がある墓地も気になります。
どなたかご存知ありませんか?

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ご不満もございましょ~が・・・ 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 7月 7日(金)16時38分6秒 返信・引用
MINMI、籾山さん こんにちは。
しばらくぶりで登場のPRINNONOです。 
先月、親戚に不幸がありましてお返事や更新ができなくてすみませんでした。
ところでMINMIさん、いろいろな情報をお持ちですね! 頭が下がります。
決闘場所とキャンプファイヤーは「狛江の五本松」ですか?!
「狛江の五本松」といえば撮影場の多いこの地域では時代劇などの撮影でよく使われる場所ですよね!
実は私も「小恋」最終回のキャンプファイヤーの場所が気になっていました。
夜の撮影だったので周囲の状況がハッキリ分かりません。 どこかの海辺だと思っていました。 今度、行って見ます。
さら地になった場所って高級外車が止まっていて、その前にある電柱をチッチが蹴り飛ばしたところですよね! 
3~4ヶ月前に行った時は何の変化もなかった様に記憶しています。 ん~ッ残念!!
籾山さん、情報ありがとうございます。 
「昭和44年当時の全景写真」ですか!? これは必見です。 状況が変わらないうちに早く見に行かないといけませんね! 
全景写真をカメラに収めたいところですが・・・ 交渉してみます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
訂正&情報 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 7月 1日(土)19時25分1秒 返信・引用
先日の書き込みで「狛江五本松」を「調布五本松」と書き間違えてしまいました。
失礼いたしました。 ちなみにここは「なんたって18歳!」「剣豪まどか」でも使われていました。
「剣豪まどか」といえば、私が小学校の遠足で行った「小田原城」がロケ地でした。
宅丸がお姫様に扮したエキストラをおんぶして階段をのぼるシーンは「等々力渓谷」です。
行ったことある方ならすぐにわかりますよね。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
あせりますね~ 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 6月30日(金)08時32分4秒 返信・引用
籾山さん、サイトはたびたび拝見させていただいてます。
スポセン、近いうちに必ず行きたいと思います。
PRINNONOさん、うかうかしていられませんよ!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
スポセン写真 投稿者:籾山幸士 投稿日:2006年 6月29日(木)22時06分39秒 返信・引用
お久しぶりです。
例の「東京厚生年金スポーツセンター」は、1Fフロントから宿泊棟への廊下に
「昭和44年当時の全景写真」が飾られていますので、一度ぜひ観てください。
なお、ご存知かとは思いますが、センター売却・廃止の話がありますので、早いうちにどうぞ。
http://www.geocities.jp/comet19671968/

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
どーして?おせーて! 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 6月27日(火)12時07分19秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんにちは!
最近、ブログが全然更新されていないので寂しいです。
この掲示板でもお目にかかっていませんし・・・
「のんびりと・・・」とはいいましたが、このサイトが終了してしまうのでは?と心配です。
私は相変わらずロケ地めぐりしていますよ!
「蟻んこ学園」跡地へも行ってきました。想像していた通り、
まったく違う場所のみたいでしたが一ヶ所だけなんとなくここでは?と思えるところもありました。
さやかがオーデションに落ちてがっかりして帰ってくる路地ですが(多分「蟻んこ学園」の前の道)
当時は砂利道でしたが今は舗装されているものの電柱が同じ場所でした。
ちょっぴり嬉しかったです。
さらに日輪高校と月光学園が決闘した「調布五本松」
ここは「小さな恋のものがたり」の最終回でキャンプファイヤーでも使われていたようです。
相模女子大のグランドではキャンプファイヤーは出来なかったのでしょう。
チッチと山下くんが浴衣姿で話をしたところは更地になってしまいました。
サリーの下宿のまえの古い門構えの家の隣です。
またひとつロケ地がなくなってしまいました・・・。
PRINNONOさんの最新ロケ地情報 教えてくださいね!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
大粒涙 投稿者:かっち 投稿日:2006年 5月23日(火)10時21分25秒 返信・引用
みんなで国際放映にDVD化をはたらきかけよぉおう!
昔テープに撮ったヨレヨレのを今でもよく見てるけど、「小恋」はまさに名作!
最終回はモチ号泣。
会津若松に行った回でのシーン、白虎隊の墓の前での沖雅也の「死んでしまったら何にもならない。
人間生きてなきゃ。」のセリフ。 その11年後に飛び降りてしまった沖……。
あまりに痛々しいそんな後日も含めて名作だ。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
同じく! 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 5月18日(木)22時02分36秒 返信・引用
かっちさん、私もほしいです!
できれば「ママはライバル」も発売してほしいです。そらから「なんたって18歳!」に「にせものご両親」・・・
みーんなほしい!
TBSチャンネルの「ママライ」は画像がよくないですね~
以前NECOで放送されたものはもっときれいだったと他サイトのブログにでていました。
NECOの時は録画してなかったんですよね・・・
ユニオン放送か国際放映にリクエストすればよいのでしょうか?
「小恋」は名作だと思います。是非DVDを!!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
DVD 投稿者:かっち 投稿日:2006年 5月18日(木)11時49分8秒 返信・引用
「小さな恋のものがたり」と「だから大好き!」のDVDの発売を熱望する!!
どうかお願い!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
自由が丘熊野神社 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 5月10日(水)23時05分43秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!
「あすなろ寮」「駅前のレストラン(小恋ではこういわれてますよね)OAK」とロケ地判明おめでとうございます!
さて、「小恋」9話でサリーが「スナックP&P]でチッチを助けるために神社で
不良グループ(水谷豊さん率いる)と格闘をするシーンがあります。
この神社は目黒区自由が丘の「熊野神社」だと思われます。
先日、行ってきましたが、ちょうど格闘をしたあたりは公衆トイレになっていました。
ど、どうしてトイレなんか・・・!?と思いましたが・・・。
興味があるかたは行ってみてくださいね!
どうでもいいことですが私は自由が丘の街がけっこう好きです。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
確認中... 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 5月 8日(月)12時02分31秒 返信・引用
グッチさん、こんにちは。
「小恋・はじめてのデート」でのレストランは「ビラ・オーク」で間違いはないと思いますので
「ローンテニスクラブ」は誤りです。訂正いたします。
ご指摘ありがとうございました。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
??? 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 5月 3日(水)08時44分39秒 返信・引用
>>PRINNONOさん、おはようございます。今日は朝に登場です。
ちょっと疑問に感じた事があるので、書かせていただきます。
4月22日の書き込みを見るとPRINNONOさんは「だから」第5話、「小恋」第2、3話に登場するレストラン が
「ビラ・オーク」であると認識されているようですが、「小恋」の「ドラマロケ地のページ」では
レストランのロケ地が「ローンテニスクラブ」となっていますね。
これはどういう事でしょうか?。気になったもので・・・。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
確かに凄い! 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 4月25日(火)10時45分6秒 返信・引用
籾山幸士さん、MINMIさん こんにちは!
籾山さんのHP拝見させていただきました。確かにロケ地情報は凄いですね!!
ドラマのシーンからだけではあれだけの情報を得ることは困難だと思います。
きっと関係者の方々とのインタビュー等で得た情報も多いのではないのでしょうか?
もしかしたら撮影当時、その近くにお住まいだったのでは...!
「コメットさん」は世田谷でのロケ地が多いようなので、共通する場所がもっとたくさんあると思います。
情報を参考にさせていただきます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ロケ地考察 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 4月24日(月)22時41分0秒 返信・引用
ああ「ビラ・オーク」は「小恋」にも出てくるんですか。
そこまでまだ見ていなかったもんですから・・・とんだ勇み足でした(恐縮)。
「東京厚生年金スポーツセンター」も当然、PRINNONOさんは注目していると思っていました。
位置関係は、あそこ意外には考えられませんから。
ただ「間違いない」と断言するには、証拠と言うか、確信できる要素が乏しいですね。
PRINNONOさんは、お花畑がない事に引っ掛かりを感じているようですが、撮影時には「あった」のではないでしょうか。
ドラマ撮影時、現在のゴルフ場はまだ整備されておらず、大きな空き地であったと推測されます。
その時は、お花畑や通路があったんじゃないでしょうか。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
もちろん知ってます! 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 4月23日(日)21時05分57秒 返信・引用
少し前から存じておりましたが、籾山さんのHPのロケ地情報はすごいですね!
どのようにしてロケ地を特定されているのか、何かコツがあるのでしょうか?
以前こちらで「コメットさん」69話で「砧やぶ久」が使われているようです・・・
と書き込んだのは籾山さんのロケ地情報から知りました。
勝手に使ってすみません。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
度々失礼 投稿者:籾山幸士 投稿日:2006年 4月22日(土)22時32分14秒 返信・引用
度々失礼いたします。
申し遅れましたが、僕は九重「コメットさん」に関しては日本一を自称する者です。
よかったら僕の自作HPもご覧ください。
HP内の日記帳のロケ地リストには、共通するロケ地も多数ありますよ。
http://www.geocities.jp/comet19671968/

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
初めまして 投稿者:籾山幸士 投稿日:2006年 4月22日(土)22時26分36秒 返信・引用
初めまして。部外者の乱入にて失礼します。
あのY字型の建物はスポセン宿泊棟です(地図サイト参照)。
2階ちょうつがい部分が三角形の会議室になっていて、その他は和室が6室あります(6畳1室と12畳5室)。
皆様、一度泊まってみては如何?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.41.890&el=139.37.04.630&la=1&fi=1&prem=0&sc=2

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
OAKといえば... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 4月22日(土)01時20分19秒 返信・引用
成城8丁目にある成城ゴルフ倶楽部は今でも営業をしていますが当時とは少し様子が変わってしまっています。
そしてその前にあるレストランOAKは皆さんもご存知の「小恋」にも登場するレストランです。
はじめてのデートでチーコとつとむ、そして山下と入ったレストラン。途中で山下は逃げ出してしまいますが...
それと演劇部のメンバーがつとむと一緒に入ったお店。
チーコはお店に電話をして急用があるから下宿に帰れ...と...
ロケ地がどんどん無くなってしまうのはやっぱり寂しいですね!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
どう思いますか? 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 4月22日(土)00時33分59秒 返信・引用
航空写真を見ないと分かりませんよね!
下の写真は最近のものですが、これを見る限りY字の建物があるのが分かります。
私としては、さやかがスキップして寮に入ってきた道がどうしても気になってしまいます。
皆さんはどう思いますか?

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
やっぱり... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 4月22日(土)00時25分47秒 返信・引用
グッチさん、MINMIさん こんばんは!
実は私もそんな感じがしました。 昨年の12月に「ウェルサンピア東京」に行ってきました。その時の写真がこれです。
建物とゴルフ練習場がひとつになっていて外見上は当時の面影は全くなかったように見えました。
ドラマを見る限り「あすなろ寮」の位置関係は皆さんがおっしゃる通り
旧「東京厚生年金スポーツセンター」だと思われます。
ただ、私がここだと断言しなかったのは、さやかが寮の入口に向かうシーンで背後に体育館、
左背後に清掃工場の煙突が見えるのですが、この位置関係を考えると
航空写真で建物の下側から上に向かって来たことになります。
もし、そうだとすると寮の下側には寮への(お花畑がある)道があるはずです。 
それが確認できなかったからです。
しかし、寮の屋上でのウスラたちのシーンを見るとやはりここしかないみたいですね!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ロケ地情報をもうひとつ 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 4月21日(金)09時06分43秒 返信・引用
第5話でさやかたちが、レストランの前でお腹を「グーグー」鳴らすシーンがありますよね。
あのお店は「ビラ・オーク」というドライブイン・レストランです(「OAK」の表示が見えますね)。
反対側に「成城ゴルフ倶楽部」があるので、場所はすでにお判りですね。
平成元年撮影の航空写真を見ると、そのレストランがまだ残っています
(平成時代になっても、あのロケ地があったんだぁ)。
現在その場所はマンションになっていますが、建設されたのが平成6年らしいので、
12年前までは「ビラ・オーク」があったのかもしれませんね。
「ビラ・オーク」の様子は、東宝映画「ブラボー!若大将」「俺の空だぜ!若大将」
「若大将対青大将」で見る事ができます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
残念ながら 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 4月19日(水)18時27分1秒 返信・引用
本日、東京厚生年金スポーツセンター(現在の通称「ウェルサンピア東京」)に行ってきました。
住宅地図で見ると現在も当時のY字型の建物が残っているようなんですが、現地では増築部分と
Y字型部分とゴルフ場の打席部分が一体化しており、当時の建物の形を確認する事はできませんでした。
しかし位置関係を考えると、やはりそこが「あすなろ寮」に間違いないと思います。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
実は私も・・ 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 4月18日(火)21時08分48秒 返信・引用
やっぱりグッチさんもそう思いますか?
実は今回の放送を見て私も「厚生年金スポーツセンター」では?と思いはじめていたところです。
清掃工場の煙突の位置やあすなろ寮から見える体育館からの距離間を考えると間違いないのではないでしょうか?
昭和49年の航空写真を見ると確かに野球場が隣にありますね。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
「だから大好き!」見ました 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 4月17日(月)23時53分28秒 返信・引用
私はスカパーに加入していないんですが、会社の先輩に都合よく「NECO」を
契約している人がいまして、頼み込んで録画してもらいました。
それで「あすなろ寮」の事なんですが、あれは「東京厚生年金スポーツセンター」の
管理事務所だと思われます。もう一度、昭和49年の航空写真を見て下さい。
テニスコートの右上に「Y字型」の建物があります。
これが当時の管理事務所なんですが、こここそ「あすなろ寮」かと思われます。
お花畑こそありませんが、テニスコート、ゴルフ場、野球場に囲まれ、
世田谷体育館や清掃工場の煙突との位置関係もピッタリだと思います。
現在は、以前、野球場だった所に増築され、かなり大きな建物に変わっています。
しかし南側には当時の(Y字型の)建物の部分が残っており、現地へ行けば、
そこが「あすなろ寮」かどうかが判ると思います。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ちょっと残念...! 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 4月17日(月)13時16分21秒 返信・引用
MINMIさん、こんにちは!
>蟻んこ学園」だって2002年までは建物があったようですし・・・
と言うことは、このHPにも当時の写真を掲載するチャンスがあったということですね!
ドラマを見てもこの「蟻んこ学園」は新しい建物には見えませんでしたので
最近まで存在しているとは思ってもいませんでした。
当HPは2000年からスタートしていますから、その時に発見できていれば...
いやぁ~残念です。でも、これもタイミングですから仕方の無いことですね...
この悔しさもMINMIさんからの情報が無ければ何も分からなかったことなので、とても感謝しております。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
わかります! 投稿者:MINMIメール 投稿日:2006年 4月12日(水)23時31分44秒 返信・引用
PRINNONOさん、こんばんは!
比較できるものがどんどん消えていく・・・
そうなんですよね。
ロケ地のヒントは色々なところにあるとはいえ、店や遊園地は閉店、閉園してしまったり、
建物は壊されてしまったり、もう見ることが出来ないロケ地は増えるいっぽうです。
公園もどんどん改修されますしね。
「蟻んこ学園」だって2002年までは建物があったようですし・・・。
残念ではありますが、時の流れには勝てません。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
ロケ地探しはのんびりと!! 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 4月10日(月)22時54分27秒 返信・引用
グッチさん、MINMIさんこんばんは!
今やどんどん新しくなっている時代です。町並みも建物や施設も変わっています。
当時の面影など全くなくなってしまっている場所もたくさんあります。
ロケ地情報をお伝えするには何か当時のものと比較できるものが必要です。
そんな比較できるものがどんどん消えていく...
何だか焦ってしまいますが、とは言っても今となっては既に30年以上も前のことですので
そう簡単にはロケ地も見つかるはずありません。
みなさんのおっしゃるように気長に楽しみながら探すようにします。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
よくある話ですが・・・ 投稿者:MINMIメール 投稿日:2006年 4月 9日(日)20時49分7秒 返信・引用
グッチさんこんばんは!
「蟻んこ学園」はすでにマンションになっています。
これ以上のことはここでは控えたいと思います。
メールをいただければ詳しくお伝えします。
立ち直りの早いMINMIですので、だいぶ気持ちは落ち着いてきています。
「だから大好き!」のロケ地、完全制覇を目指して頑張ります!
とりあえずは都内制覇です!
PRINNONOさん、ロケ地探しは楽しみながらのんびりいきましょうよ!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
一体ぜんたい何が 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 4月 9日(日)01時25分19秒 返信・引用
>>MINMIさん
蟻んこ学園の場所が判明したのに、「おめでとう!」と言えないのが残念です。
その土地に何かいわくがあるのは解りましたが、「管理人に迷惑が掛るから書けない」とはどういう事なのでしょうか。
「悲しすぎる」というのも気になります。 まあ、場所や詳しい事情は訊きませんが・・・。
>>PRINNONOさん
昔のテレビドラマや映画は当時の風景や、今とは違う感覚・文化・習慣に触れられるのが楽しいですね。
「おくさま第2話」でも、「いつもは普通の70円のラーメンなんだけど、
今日は特別に130円のサッポロラーメンなんだ」の台詞には、思わず吹きました。
「コメットさん」第1話にもビックリシーンが登場します。
コメットさんが精神病院に連れて行かれるんですが、そこの入院患者の描き方が超ステレオタイプで、
まるで「お化け屋敷」。今じゃ激ヤバです。
東宝「大学の若大将」では、お祖母ちゃんが若大将にタバコをもらうシーンが登場します。
爽やかなイメージの若大将がタバコを吸うというのも意外ですが、もっと驚きなのはお祖母ちゃんの一言。
「タバコは痩せるから、美容にいいんだよ」。思わず「エーッ!」って叫んじゃいました。
「こまめに」と書きましたが、「他のドラマを見ていれば、同じロケ地が出てくるかも」程度の意味です。
まあ気長に探して下さい(笑)

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
何だか気になります... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 4月 7日(金)23時33分17秒 返信・引用
グッチさん、MINMIさん こんばんは。
昔のTVは、色々な意味で驚きと発見がありますよね!?
町並みやファッション、生活用品や人々の生活、今ではありえないその時代を見ることができます。
子供達の「遊び」も今とはまったく違います。
ところでグッチさん、
確かに昔は世田谷近辺での撮影が多かったように思えますが「こまめにチェック」がケッコウ大変です??
「コメットさん」を含め「快獣ブースカ」や「ウルトラQ」をはじめとする「ウルトラシリーズ」など
世田谷がロケ地として使われたと思えるドラマは数多くあります。
なかなか全てを見ることが難しい状況です。(笑)
でも、やっぱり「こまめにチェック」ですかね!?
MINMIさん、
「蟻んこ学園」発見ですか!
発見となればやっぱり気になりますね!
「しかし...悲しすぎて行くことができません。」...?
尚更気になりますね!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
悲しくて・・・ 投稿者:MINMIメール 投稿日:2006年 4月 3日(月)23時48分31秒 返信・引用
PRINONNOさん、グッチさんこんばんは!
今、悲しくて落ち込んでいます・・・。
蟻んこ学園のロケ地がわかりました。しかし・・・
その土地はその後、色々な問題があったようでこの掲示板ではお伝えできません。
PRINONNOさんに迷惑がかかるかもしれないからです。
偶然サイトを検索していて発見しました。現地確認主義の私ですが、悲しすぎて行くことができません。
どうしても気になるという方はメールでお伝えします。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
現地取材 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 4月 3日(月)00時44分31秒 返信・引用
>>PRINNONOさん 3年位前「岡本の百目(百窓)」の跡地を確認に行った時、農作業をしていたおばあさんに
「取材」したところ、「昔はよく、(「コメットさん」の撮影で)九重祐三子が来ていたよ」と教えてくれました。
「コメットさん」に限りませんが世田谷方面を舞台にしているドラマは多いので、
他のドラマをこまめにチェックすれば「だか大」「小恋」のロケ地探しの手掛かりになるかもしれませんね。
>>MINMIさん
多摩動物公園の年間パスポートは、4回以上行けば元が取れます。
もっとも、通うための電車賃がかなり掛りますがね。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
熱海後楽園 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 3月29日(水)15時54分59秒 返信・引用
PRINONNOさん、こんにちは!
昨日、車で伊豆稲取へ行ってきました。
途中、熱海後楽園の前を通ったのですが、残念なことにすっかり様変わりしていました。
遊園地がなくなったことは聞いていましたが、建物まですっかり変わってしまって、
私が子供の頃家族と行った後楽園の面影はありませんでした。
「なんたって18歳!」21話で使われていましたが、本当に残念です。
帰りは電車だったので小田原城に寄ろうと思ったのですが、時間がなくて行けませんでした。
小田原城も「なんたって18歳!」のロケに使われていましたね。数年前に行ったのですが、
ここは変わっていないと思います。
30年も経っていれば変わっていて当然なのですが・・・。
となると、やはり同じ時期に放送されていたドラマなどで確認するのがひとつの手段でもあります。
「コメットさん」は途中からカラーになりました。
衣装はなんとあの有名なデザイナーの桂由美さんです。カラーになって衣装も楽しみになりました。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
【放映情報】 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 3月28日(火)17時18分59秒 返信・引用
4月より「だから大好き!」「小さな恋のものがたり」がチャンネルNECOで始まります!!
ご覧になっていない方、映像を残していない方は是非この機会に!!
【だから大好き】http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=2257&month=04
【小さな恋のものがたり】http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=2258&month=04

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
何ですって!? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 3月28日(火)15時19分53秒 返信・引用
MINMIさん、こんにちは。
九重さん主演の「コメットさん」の現在の放送は見ていません。
もちろん大場久美子さん主演の「コメットさん」も見ていませんでした。
ただ、小さい頃に九重さんの「コメットさん」はリアルタイムまたはその再放送を少しだけ見た記憶があります。
確か、実写と(特撮?と)アニメの組み合わせのドラマでアニメではおじいさん(先生?師匠?)が
登場し、コメットさんが失敗?するとXの墨を顔に塗られる?...そんな感じだったような...?
この作品は白黒で見たような気がします...たぶん当時、私の家はテレビが白黒だったんでしょう。
チャンネルNECOのHPでチェックしたらカラー作品でした。
ところで、そのロケ地についてはまったく記憶にないのですが...そうですか!砧公園周辺がロケ地ですか!?
確かに放映年月から推測すれば「あすなろ寮」が間違いなく存在していたことになりますね!
ドラマの中でヒントになる場面が登場すればその位置も分かるかもしれませんね。
MINMIさんのおっしゃる第27話は終わってしまいましたので、
残念ながらその確認は出来ませんが今後の放映話に期待します。
早速、録画の予約を入れておきます。
ちょっと余談ですが、実は私も結構動物好きです。 犬2頭、ネコ2匹、今はいませんが鳥2羽...等
動物を飼っていなかった昔はフィルムカメラを持って動物園などにも行きました。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
いまさら?ですが・・・ 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 3月27日(月)21時37分39秒 返信・引用
PRINONNOさん、こんばんは!
PRINONNOさんは九重佑三子さんの「コメットさん」を見ていらっしゃいますか?
「コメットさん」は1967年~1968年のドラマですが製作は「国際放映」なので
ロケ地は成城、砧、岡本など世田谷が多く使われています。
「世田谷体育館」もよくでてきます。つまり、そうなんです!私が言いたいのは「あすなろ寮」のことです!
PRINONNOさんはもう「なんたって18歳!」のロケ地に入っているとのことですが、
例えば、「コメットさん」27話の世田谷体育館の前での場面では少し遠くに清掃工場の
煙突が見えるのですが、その手前に白い建物が・・・もしや「あすなろ寮」?なんて思ったりするのですが・・・
「コメットさん」はチャンネルNECOで月曜22:00からの放送です。
もしかしたらヒントが見られるかもしれません。
ちなみに69話では砧の「やぶ久」が登場します。
ここは「だから大好き!」の1話でさやかとウスラとサブがざるそばを食べる場面で使われていると思われます。
興味がある方は必見です。
そしてグッチさん、「多摩動物公園」のパスポートってあるんですか?
初めて知りました。
私は動物が大好きで家でも犬1頭、猫3匹、金魚、フナ、ドジョウ・・などを飼っています。
動物園も大好きです。パスポート・・・魅力ありますね・・・。
さらに「蛇娘と白髪魔」・・すごい題名ですが見てみたいと思います。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
勘違い...? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 3月27日(月)14時23分54秒 返信・引用
真夜中の訪問者グッチさん、こんにちは。
多摩動物園の「年間パスポート」ですか? 恐れ入りました。
ドラマでは建物のそばに像の姿が確認できます。
この建物、私はインド風のものと思っていましたので当然この像もインド象だと思い込んでいました。
インド象ではなくアフリカ像ですか!?
再度確認してみます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
粘りが必要...? 投稿者:PRINNONO 投稿日:2006年 3月27日(月)13時54分26秒 返信・引用
MINMIさん、真夜中の訪問者グッチさん、そして皆さん、こんにちは。
花粉症の方々はつらい季節になりますね。
私も去年、花粉症らしき症状が出ましたが今年は今のところ大丈夫です。 
免疫ができたのでしょうか? でも来年が心配です。
ところで、なかなかUPできない「なんたって18歳!」と「ママはライバル」ですが
今年は何とかしたいと思っている今日この頃...
ですが、特にいろいろな場所でロケを敢行する「なんたって18歳!」は悩みの種です。 
1話の中でいくつものロケ地が...
もちろん観光バス会社のバスガイドの設定ですから当然といえば当然ですが...
ここはひとつ、考え方を変えて...
ドラマでたくさんのロケ地が出てくるということは、たくさんのロケ地を紹介できるということ。
ロケ地はすぐに見つかるものとそうでないものがあります。
むしろ30年以上経った今では見つからない方が多いかもしれません。
でも、やっとの思いで見つけた時の喜びはひとしおです。
ロケ地探しには時間と粘りが必要です。
気長に探してみます。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
プチ情報 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 3月25日(土)21時21分25秒 返信・引用
5月26日に大映映画「蛇娘と白髪魔」のDVDが発売されますが、同映画には「水川サチコ役」の
高橋まゆみが準主役で出演しています。
「おくさま」では飛鳥の同級生の明るくカワイイ女子高生でしたが、映画では怖~い蛇姉さんを演じています。
あんまり怖くて「これがあのサチコさん?」なんて思いましたが、監督もそのままじゃ可哀相だと思ったのか
ラストには笑顔で微笑むシーンが用意され、ホッとしました。
ちなみにこの映画、主人公の力になるおにいさんとして平泉征も登場します。
「18歳」ファンには注目の映画です。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
多摩動物公園 投稿者:真夜中の訪問者グッチ 投稿日:2006年 3月23日(木)02時16分33秒 返信・引用
まずはMINMIさん。「(旧)砧保健所」は違ったようですね。お役に立てなくて申し訳ない。
私も22年掛けてロケ地を探し当てた事があります。気長に探してみて下さい。
さてPRINNONOさん。私は結構動物好きでして、多摩動物公園の年間パスポートも持ってます
(冬の間は寒いので、最近ちょっとサボっていますが)。
「インド象は別のエリアにいる」との事ですが、今も昔もインド象(アジアゾウ)の展示場所は変わっていないと思います。
「タマネギ型の特徴のある建物」とは「アフリカ園」のライオンバス乗り場の事でしょうか?。
昔から「ライオンの広場なのにアラビアっぽい建物だなぁ」と思っていたんですが、
現場の説明文によるとナイロビ(ケニヤ)の回教寺院がモデルだそうです。
「アフリカ園」ですから、そのエリアにはインド象(アジアゾウ)はいません。
アフリカ象なら今も近くで展示されていますが。
多摩動物公園も多くのドラマのロケに使われますね(最近では「女王の教室」)。
私も「泣いてたまるか」(「おゝ怪獣日本一」)のロケ地確認に行った事があり、問題のインド象を撮影しました。
ところが象が奥の方に行ってしまい、なかなかいいアングルが押さえられません。
こっちに来そうになったと思ったら、また戻っちゃったり。
餌が撒かれてようやく手前に出て来てくれたんですが、それまで30分くらい待ち続けました。
ロケ地撮影も大変です。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
楽しみにしてます! 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 3月21日(火)09時16分19秒 返信・引用
やったー!ついに「なんたって18歳!」のロケ地が始まるのですね。
「だから大好き!」のロケ地と同じ場所も使われているようですし、すごーく嬉しいです。
今年は花粉の量も少ないのでこれからの季節ロケ地めぐりには最高の季節ですね。
お花見もできちゃいますしね。
楽しみにしてます!頑張ってくださいね。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
最近サボってます... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 3月18日(土)17時05分37秒 返信・引用
皆様、こんにちは! PRINNONOです。
更新ができていなくてスミマセン! 少しサボリ気味になっています。
「なんたって18歳!」の情報を集めようとしているのですがなかなか上手くいきません。
それでも私なりにあちこちに出向いては見ているのですが...
先日も多摩動物園にブラブラと行ってきましたが、ここも当時とは微妙に変わっています。
ドラマで登場したタマネギ型の特徴のある建物は当時インド象がいたエリアでしたが、現在インド象は別のエリアにいます。
建物自体は現存していましたので安心しました。
ある程度情報がまとまったら公開しますね!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
やっぱり違うかも・・・ 投稿者:MINMI 投稿日:2006年 3月16日(木)15時13分3秒 返信・引用
PRINONNOさん、ご無沙汰しています。
以前こちらでグッチさんが教えてくださった「〈旧)砧保健所」が「怪奇大作戦」
「帰ってきたウルトラマン」で使われているという情報ですが、先週、東京MXテレビで「怪奇大作戦」
「死を呼ぶ電波」を見ました。
その後「帰ってきたウルトラマン」もレンタルビデオを借りて見ました。
どうやら、「(旧)砧保健所」は「蟻んこ学園」ではないようです。
グッチさん、情報、ありがとうございました。
建物はもうないとは思いますが、頑張って跡地を探します!
引き続き、情報などがありましたら教えてくださいね。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
富士見幼稚園・小学校 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 1月24日(火)23時05分31秒 返信・引用
皆さん、こんばんは!
友紀さんの母校(園)の富士見幼稚園と富士見小学校の写真をブログに掲載しました。
よかったら覗いてみてください。
http://skywingblog.seesaa.net/article/12122562.html

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
最後の楽園... 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 1月18日(水)15時52分25秒 返信・引用
「パール王国」は逗子マリーナでしたか!? 私は全くわかりませんでした。
ヨットなどの趣味をもたれている方は逗子や油壺などに行かれているので、
一般的に知られていたのではないでしょうか?
私もMINMIさんと同様、現地確認主義でして... 今ではインターネットなど便利なツールがありますので
現地に行かなくてもそれなりに情報はつかめるのですが、
やはりこの目で見ないことには気のすまない性分です。
それにしてもMINMIさん、さすがですね!!感心します。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
・・・ですよね! 投稿者:MINMIメール 投稿日:2006年 1月17日(火)09時07分57秒 返信・引用
skⅡさんのおっしゃる通りだと思いますが、私としては実際に行って確認しないと気のすまないたちでして・・・。
こちらのロケ地情報でも「不明」となっておりましたので、確認した旨、お知らせしたくて投稿させていただきました。
「いろいろとご不満もございましょう・・・が!」(ウスラ風に言ってみました)お許しください。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
パール王国 投稿者:skⅡ 投稿日:2006年 1月17日(火)02時14分0秒 返信・引用
パール王国=逗子マリ、
ここに出入りする人で知らなかった人はいないと思いますが・・・

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
パール王国へ行ってきました! 投稿者:MINMIメール 投稿日:2006年 1月15日(日)23時22分43秒 返信・引用
PRINONNOさん、こんばんは!
今年もロケ地情報、楽しみにしています。
「だから大好き!」の1話で登場するパール王国ですが、多分、ここでは?
と思っていたところがありましたので行ってみました。ずばり!「逗子マリーナ」です!
さやか王女が下りてくる階段もほぼそのままでした。間違いないと思います。
周辺は南国ムードが漂うところでした。
「パール王国」は本館で多分最初に建てられた建物だと思います。
今はマンションになっていましたが、もともとはホテルだったのでしょうか?
だいぶ前に会社の厚生施設にもなっていたと聞いたこともありましたが・・・。
階段の後ろはホールで集会所になっており、なにやら人が集まって話し合いがおこなわれていました。

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
明けましておめでとうございます。 投稿者:PRINNONOメール 投稿日:2006年 1月 1日(日)19時41分15秒 返信・引用
皆様、今年も宜しくお願いします。
より多くの情報をお届けできるようがんばります。
応援、宜しくお願いしますネ!

●〇--------------------------------------------------------------------------------------------------------〇●
<Previous Page | Next Page>